2024/12/24
【目次】テキスト入力
- 逆転裁判1攻略
- 第一話 【初めての逆転】1回目・法廷パート
- 尋問開始前
- 〜《時間を聞いた》ことについて〜(山野)
- 逆転裁判⓵
- ②話攻略 ②回目法廷 逆転姉妹
- 〜綾里真宵を逮捕した理由〜(イトノコ刑事)
- 〜動かぬ証拠〜(イトノコ刑事)
- 〜事件の当夜、目撃したこと〜(ウメヨ)
- 〜梅世のルームサービスについて〜(ボーイ)
- 逆転裁判⓵
- ②話 逆転姉妹 ③回目・法廷パート
- 〜事件の当夜、目撃したこと〜(小中)
- 〜”左に逃げた”という証言〜(小中)
- 〜2人の証言の食い違い〜(小中)
- 〜盗聴器を仕掛けたとき〜(小中)
- 【逆転裁判1】2話攻略【1日目探偵】逆転姉妹
- 綾里法律事務所・所長室
- 留置所
- 板東ホテル
- 星影法律事務所
- 留置所
- 板東ホテル
- (1)留置所・星影法律事務所
- (2)板東ホテル
- (3)留置所
- (4)星影法律事務所
- (5)コナカルチャー
- (6)星影法律事務所
- (7)綾里法律事務所
- (8)コナカルチャー
- (9)留置所
- 第3話「逆転のトノサマン」最終日・法廷パートの攻略
- 〜事件があった日のこと〜(ヒメガミ)
- 〜死体を見つけたあとのこと〜(ヒメガミ)
- 〜ヒメガミの尋問終了後〜(ニボシ)
- 第3話「逆転のトノサマン」1日目・探偵パートの攻略
- 成歩堂法律事務所
- 留置所
- 撮影所・正門前
- 留置所
- 撮影所・正門前
- 第1スタジオ前
- 楽屋
- 第1スタジオ前
- 第1スタジオ内
- 撮影所・正門前
- 【逆転裁判1】3話攻略【2日目探偵】逆転のトノサマン目次
- 成歩堂法律事務所
- スタッフエリア
- 撮影所・正門前
- 楽屋
- 第2スタジオ前
- 撮影所・正門前
- スタッフエリア
- 撮影所・正門前
- 第2スタジオ前
- コテージ内
- 楽屋
- 第1スタジオ内
- コテージ内
- 成歩堂法律事務所
- 撮影所・正門前
- 楽屋
- コテージ内
- 楽屋
- 【逆転裁判1】3話攻略【3日目探偵】逆転のトノサマン
- 成歩堂法律事務所
- 留置所
- スタッフエリア
- 楽屋
- 撮影所・正門前
- 第2スタジオ前
- 第4話「逆転、そしてサヨナラ」最終日・法廷パート前編
- 法廷からいなくなったこと(オヤジ)
- 飼い主の正体は?(オウム)
- 第4話「逆転、そしてサヨナラ」最終日・法廷パート後編
- DL6号事件・自供(御剣)
- 【逆転裁判1】4話攻略【1日目探偵】逆転、そしてサヨナラ
- 成歩堂法律事務所
- 留置所
- ひょうたん湖公園
- 公園・広場
- ひょうたん森
- 警察署・刑事課
- ひょうたん森
- 公園・広場
- 成歩堂法律事務所
- 星影法律事務所
- 留置所
- 警察署・刑事課
- 【逆転裁判1】4話攻略【2日目探偵】逆転、そしてサヨナラ
- 留置所
- ひょうたん森
- 留置所
- ひょうたん森
- 警察署・刑事課
- 貸しボート屋前
- 公園・広場
- ひょうたん森
- 管理小屋内
- 警察署・刑事課
- 警察署・資料室
- 【逆転裁判1】4話攻略【3日目探偵】逆転、そしてサヨナラ
- 成歩堂法律事務所
- 管理小屋内
- 留置所
- 星影法律事務所
- 警察署・資料室
- 【逆転裁判1】5話攻略【1日目探偵】蘇る逆転
- 成歩堂法律事務所/留置所
- 成歩堂法律事務所/検事局・地下駐車場
- 上級検事執務室
- 警察局・エントランス
- 【話す】
- 検事局・地下駐車場
逆転裁判1攻略
第一話 【初めての逆転】1回目・法廷パート
尋問開始前
◯「成歩堂龍一」
◯「矢張政志」
◯「綾里千尋」
✕「綾里千尋」
✕「日高友加」
◯「高日美佳」
✕「毒を飲まされた」
◯「鈍器で殴られた」
✕「首を絞められた」
・証拠品《パスポート》を入手
成歩堂:
どうしよう・・・・
◯「正直に答えさせる」
◯「答えさせない」
※どちらを選んでも結果は同じ
〜事件の当日、目撃したこと〜(山野)
山野:時間はハッキリ覚えてます。お昼すぎの、2時でした。
《高日美佳の解剖記録》を選択
〜《時間を聞いた》ことについて〜(山野)
山野:やっぱり”聞いた”のではなく、”見た”んでした!
※これ以外の証言のどれかならOK
《置物》を選択
◯「もうない」
◯「まだある」
※どちらを選んでも結果は同じ
◯「事件当日、部屋に入ったから」
✕「被害者と知り合いだったから」
✕「時計の電池を調べる」
✕「隣室の住人に聞き込みをする」
◯「時計を鳴らしてみる」
◯「はい」
✕「いいえ」
《パスポート》を選択
逆転裁判⓵
②話攻略 ②回目法廷 逆転姉妹
〜綾里真宵を逮捕した理由〜(イトノコ刑事)
イトノコ刑事:その理由は!通報者の目撃証言があったからッス!
〜動かぬ証拠〜(イトノコ刑事)
イトノコ刑事:被害者は死ぬ前に、犯人の名前を書き残したッス!
《綾里千尋の解剖記録》を選択
◯「事件の当日」
◯「事件の翌日」
◯「忘れた」
※どれを選んでもOK
◯「御剣はインチキだ」
◯「刑事はインチキだ」
◯「自分はインチキだ」
※どれを選んでもOK
◯「もちろんする」
◯「やめておく」
※どれを選んでもOK
ウメヨ:おそっているのは、もちろん被告席のちっちゃい子よぉ!
✕「たしかに、そのとおり」
◯「今の証言は、おかしい」
◯「目撃などしていない」
◯「ウソをついている」
※どれを選んでもOK
〜事件の当夜、目撃したこと〜(ウメヨ)
ウメヨ:時計よ時計。・・・・置時計ってやつ?《考える人》の形してたわ!
《考える人》を選択
✕「聞こえるはずがない」
◯「鳴ったはずがない」
あの時計は、鳴るはずがない!・・・・なぜなら、
◯「機械が入ってない」
✕「こわれている」
✕「電池が切れている」
《真宵の携帯電話》を選択
◯「ある」
◯「ない」
※どれを選んでもOK
《考える人》を選択
◯「実際に手に取った」
◯「情報を聞いていた」
※どれを選んでもOK
《盗聴器》を選択
《真宵の携帯電話》を選択
◯「あなたがやったんですね?」
◯「なぜ盗聴を?」
※どれを選んでもOK
◯「ボーイの尋問をする」
◯「梅世の尋問をつづける」
※どれを選んでもOK
〜梅世のルームサービスについて〜(ボーイ)
ボーイ:
①それでワタクシ、きっかり9時に持っていったしだいでございます。
②アイスコーヒーは、間違いなくそのご婦人にお渡しいたしました。
2つの発言をゆさぶると選択肢が出現
◯「食い下がる」
◯「あきらめる」
※どれを選んでもOK
◯「チェックインのこと」
◯「ルームサービス」
◯「ベッドメイキング」
※どれを選んでもOK
✕「松竹梅世」
◯「梅世といっしょにいた男」
✕「ボーイ」
証拠品《梅世の証言書》を入手
逆転裁判⓵
②話 逆転姉妹 ③回目・法廷パート
〜事件の当夜、目撃したこと〜(小中)
成歩堂:(どうしよう・・・・。ムダだとは思うけど、言ってみるか?)
◯「発言する」
◯「やめておく」
※どちらでもOK
小中:被害者は、その・・・・、必死に逃げたが、キミは追いすがった!
証言がより詳細なものに変化
小中:左に向かって、被害者は逃げた。キミはそれに追いすがった!
《梅世の証言書》を選択
◯「小中の証言が正しい」
◯「梅世の証言が正しい」
◯「2人とも正しい」
※どちらでもOK
〜”左に逃げた”という証言〜(小中)
小中:
①キミはそれを追いかけて、彼女にトドメをさした。
②どうだい?キミは2回、殴ったワケさ。
※どちらの証言でもOK
《綾里千尋の解剖記録》を選択
〜2人の証言の食い違い〜(小中)
小中:そのぉ、なんだ。あれが倒れる音でぼかぁ向かいの窓を見たわけだ
◯「気になる」
✕「問題なし」
証言がより詳細なものに変化
小中:向かいの窓を見たら、電気スタンドが転がっていたんだよ。
《上面図》を選択
〜盗聴器を仕掛けたとき〜(小中)
全ての証言をゆさぶる
《領収書》の内容が変化
どの証言に対してでもOK
《領収書》を選択
◯「異議を申し立てる」
◯「ようすを見る」
※どちらでもOK
証拠品《千尋のメモ》を入手
《千尋のメモ》を選択
【逆転裁判1】2話攻略【1日目探偵】逆転姉妹
綾里法律事務所・所長室
「所長室」
【調べる】
倒れている所長
《考える人》を入手
《ガラスの破片》を入手
【調べる】
落ちている紙
《領収書》を入手
【調べる】
電話
※画面スライドの右側をタップすると電話のある画面に移動できる
【移動する】
「綾里法律事務所」
【つきつける】
《領収書》を選択
留置所
マヨイ:あなたが、あたしの弁護士さんになるんですか・・・・?
◯「きみしだいだよ」
◯「もちろんそうだよ」
◯「それはゴメンだね」
※どちらを選んでもOK【話す】
「事件当日のこと」→
「携帯電話」
《真宵のメモ》を入手
【話す】
4つ全て話すナルホド:どうしよう・・・・?
◯「引き受ける」
☓「断る」【移動する】
「綾里法律事務所」
ナルホド:えーと。そういうあなたは、たしか・・・・
◯「イトノコ刑事」
◯「カメノコ刑事」
◯「ノコノコ刑事」
※どちらを選んでもOK【話す】
「千尋さんのこと」
《綾里千尋の解剖記録》を入手
【つきつける】
《真宵のメモ》を選択
ナルホド:
うわぁ・・・・。どうしよう!
◯「正直に話す」
◯「ごまかす」
※どちらを選んでもOK《真宵の携帯電話》を入手
【移動する】
「板東ホテル」
板東ホテル
引き出し
【移動する】
「星影法律事務所」
星影法律事務所
3つ全て話す
【移動する】
「留置所」
留置所
《真宵の携帯電話》を選択
【話す】
「母について」→「母を破滅させた男」ナルホド:この子を見捨てて、このまま帰るのか?
◯「このまま帰る」
◯「真宵の弁護をする」
※どちらを選んでもOKナルホド:どうしてって?・・・・それは、
◯「放っておけないから」
◯「犯人は他にいる」
◯「自分でもわからない」
※どちらを選んでもOK
【移動する】
「板東ホテル」
板東ホテル
引き出し
《盗聴器》を入手
【逆転裁判1】2話攻略【2日目探偵】逆転姉妹
(1)留置所・星影法律事務所
「星影法律事務所」
【調べる】
机の上の写真を調べる
ナルホド:どっちの写真を見よう・・・・?
✕「《DL6号事件・資料1》」
◯「《DL6号事件・資料2》」
✕「やめておく」
※《資料1》を入手しても物語に進展はない。証拠品《DL6号事件・資料2》を入手
「板東ホテル」
(2)板東ホテル
《写真》を選択
◯「書いてもらう」
✕「いらない」
※「いらない」を選択すると「つきつける」からやり直し
「留置所」
(3)留置所
《ボーイの宣誓書》を選択
◯「なだめかす」
◯「おどしつける」
※どちらでもストーリーは進行するが「なだめかす」を選ぶと他の人物から情報を得なければならない
【移動する】
「星影法律事務所」
※手順4へ
・「おどしつける」を選択
【移動する】
「コナカルチャー」
※手順5へ
(4)星影法律事務所
《写真》を選択
「コナカルチャー」
(5)コナカルチャー
「事件のあった夜」&「ウメヨのこと」
→「絵のこと」
✕「いい絵ですね」
◯「見たことがある」
◯「いつ手に入れた?」
「星影法律事務所」
(6)星影法律事務所
「小中のこと」
「大きな絵」を選択
✕「情報提供者」
◯「脅迫する者とされる者」
◯「愛する者と愛される者」
「小中の写真」を選択
✕「飲みともだち」
◯「脅迫者と被害者」
✕「情報提供者」
「引き受けない理由」を選択
◯「先輩と後輩」
◯「脅迫する者とされる者」
✕「愛する者と愛される者」
「脅迫された理由」
「綾里法律事務所」
(7)綾里法律事務所
本棚を調べる
✕「あ行のファイル」
✕「か行のファイル」
◯「さ行のファイル」
※あ行を選んでも物語は進行しないが、ストーリの理解は深まる
◯「読んでみる」
✕「やめておく」
「コナカルチャー」
(8)コナカルチャー
《新聞記事》を選択
✕「買収していた」
✕「調査していた」
◯「脅迫していた」
◯「正しい」
◯「間違っている」
※どちらを選んでも結果は同じ
(9)留置所
ナルホド:え。・・・・あるかな・・・・?
◯「弁護をたのむ」
◯「おうえんをたのむ」
◯「脱獄の手伝いをたのむ」
※どれを選んでもOK
第3話「逆転のトノサマン」最終日・法廷パートの攻略
〜事件があった日のこと〜(ヒメガミ)
姫神:
宇在といっしょに、コテージの前でホネつきステーキを食べていたわ。
《ステーキの皿》を選択
つまり、あなたは・・・・
✕「ホネも食べた」
✕「ホネなしのステーキを食べた」
◯「ステーキは食べなかった」
決まっているじゃないですか!
◯「トノサマンに会っていた」
◯「宇在をいじめていた」
※どちらでもOK
こんなアタクシが、重いスピアーを自由にあつかえると思って?
✕「できると思う」
◯「ムリだと思う」
◯「わからない」
※「できると思う」を選択するとペナルティを受ける。
成歩堂:
トノサマン・スピアーが凶器ではないという証拠を・・・・!
《トノサマン・スピアー》を選択
どうですか?イブクロさんを殺害した凶器を、提示できますか?
◯「もちろんできる」
✕「もちろんできない」
裁判長:
では、示していただきましょう。イブクロさんを殺害した凶器を。
《5年前の事故の写真》を選択
いかがですか?弁護人。・・・・死体の問題については?
◯「たしかにムリがある」
✕「やればできる」
◯「他の方法があった」
裁判長:
示してもらいましょう。・・・・死体を運んだ方法を。
《ライトバン》を選択
弁護人は、宇在カントクが共犯だったと言うのか!
◯「もちろん共犯」
◯「もちろん違う」
※どちらでもOK
(く・・・・くそっ!・・・・どうする・・・・!)
✕「あなたがやったんだ!」
◯「もう一度証言を!」
◯「質問を思いつかない」
〜死体を見つけたあとのこと〜(ヒメガミ)
姫神:
いったんコテージに、台本や演出ノートを取りにもどったわ。
◯「もっとゆさぶってみる」
✕「やめておく」
姫神:
ケガした衣袋にアクションはムリだから、持って行かなかったの。
《荷星(?)の写真》を選択
姫神さん!・・・・あなたは、
✕「聞き間違いをした」
◯「足を引きずった衣袋を見た」
ズバリ、動機を証明することはできますか?
◯「もちろんできる」
◯「もちろんできない」
※どちらでもOK
成歩堂:
この事件の“動機”を物語る証拠品は・・・・
《5年前の事故の写真》を選択
彼女の動機を教えてください。
✕「動機を示す証拠を提示」
◯「動機などない」
※「動機を示す証拠を提示」を選択すると証拠をつきつけることに。
どれを提示しても失敗し、裁判長の質問に再び戻る。
〜ヒメガミの尋問終了後〜(ニボシ)
どうして、イブクロさんは、ボクにツミを・・・・?
△「わからない」
◯「証拠品を見せる」
※「わからない」を選択すると第3話が終了。
成歩堂:
イブクロさんがあなたにツミを着せようとしたのは・・・・
《栄光の足跡》
《荷星(?)の写真》のいずれかを選択
第4話1日目・探偵パートへ
第3話「逆転のトノサマン」1日目・探偵パートの攻略
成歩堂法律事務所
「留置所」
留置所
「事件について」
「荷星のアリバイ」
「撮影所・正門前」
撮影所・正門前
オバチャンの話を4つ聞く
「留置所」
留置所
「オバチャン」
「撮影所・正門前」
撮影所・正門前
《荷星三郎の依頼状》
「第1スタジオ前」
第1スタジオ前
「捜査の状況」
「オバチャン」
「決定的な証拠」
「撮影所・正門前」→
「スタッフエリア」→
「楽屋」
楽屋
テーブル下のカバン
「スタッフエリア」→
「第1スタジオ前」
第1スタジオ前
第1スタジオの入口ドア
「第1スタジオ内」
第1スタジオ内
左のカメラ
「事件当日のこと」
「荷星について」
「第1スタジオ前」→
「撮影所・正門前」
撮影所・正門前
「スタッフの証言」
左のコンピュータ
(コンピュータを操作しようか?)
◯「する」
✕「しない」
《セキュリティカメラのナンバーを入力してください》
✕「ST1-703」
◯「ST1-307」
✕「ST1-370」
第3話2日目・法廷パートへ
【逆転裁判1】3話攻略【2日目探偵】逆転のトノサマン目次
-
成歩堂法律事務所
「撮影所・正門前」→
「スタッフエリア」
スタッフエリア
左下の排水口
(・・・・げ。ホンキだ。どうしよう・・・・)
◯「ぶっコワす」
✕「そっとしておく」
「撮影所・正門前」
撮影所・正門前
「カントクたちのこと」
「スタッフエリア」→
「楽屋」
楽屋
宇在の話を3つ聞く
「スタッフエリア」→
「撮影所・正門前」→
「第1スタジオ前」→
「第2スタジオ前」
第2スタジオ前
「第1スタジオ前」→
「撮影所・正門前」
撮影所・正門前
「スタッフエリア」
スタッフエリア
「事件について」
「撮影所・正門前」
撮影所・正門前
左の詰所(パソコン周辺)
「第1スタジオ前」→
「第2スタジオ前」
第2スタジオ前
右のコテージ扉
「コテージ内」
コテージ内
姫神の話を3つ聞く
「第2スタジオ前」→
「第1スタジオ前」→
「撮影所・正門前」→
「スタッフエリア」→
「楽屋」
楽屋
「姫神のメモ」
「スタッフエリア」→
「撮影所・正門前」→
「第1スタジオ前」→
「第1スタジオ内」
第1スタジオ内
右上の椅子の上
「第1スタジオ前」→
「第2スタジオ前」→
「コテージ内」
コテージ内
「台本」
追加された「道がふさがっていた」を聞く
「撮影所・正門前」→
「成歩堂法律事務所」
成歩堂法律事務所
「撮影所・正門前」
撮影所・正門前
「カードキー」
(どうしよう。あのスタジオ、入れなくなるぞ・・・・?)
✕「やめておく」
◯「カードキーを貸す」
「スタッフエリア」→「楽屋」
楽屋
「トノサマンのカード」
「スタッフエリア」→
「撮影所・正門前」→
「第1スタジオ前」→
「第2スタジオ前」→
「コテージ内」
コテージ内
「トノサマンのカード」
(なんなんだ、この意味不明なモリアガリは!)
◯「交換する」
◯「交換しない」
※どちらでもOK
「第2スタジオ前」→
「第1スタジオ前」→
「撮影所・正門前」→
「スタッフエリア」→
「楽屋」
楽屋
「レアカード」
「トノサマン」
なあ、どこがイイ?トノサマン。
✕「人情にアツい人がら」
◯「戦うすがた」
✕「荷星のファン」
「事件について」
「目撃したこと」
あなたは、荷星さんの無実を信じているの?
◯「信じている」
◯「どうかなあ」
※どちらでもOK
第3話3日目・法廷パートへ
【逆転裁判1】3話攻略【3日目探偵】逆転のトノサマン
成歩堂法律事務所
「留置所」
留置所
荷星の話を3つ聞く
「撮影所・正門前」→
「スタッフエリア」
スタッフエリア
「皿」
「御剣検事」
「楽屋」
楽屋
「イブクロさん」
「最終回」
「撮影所の方針」
《栄光の足跡》
「5年前の事故」
「スタッフエリア」→
「撮影所・正門前」
撮影所・正門前
「5年前の事故」
(イブクロさんが着ぐるみを盗もうとした証拠か・・・・どうだろう?)
◯「証拠はある」
✕「証拠はない」
《ステーキの皿》か《睡眠薬の小ビン》
この睡眠薬、イブクロさんが入れたという証拠があるんですよ。
《睡眠薬の小ビン》を選択
そのクスリを、荷星に使ったっていう証拠はあるのかい!
《ステーキの皿》を選択
「第1スタジオ前」→
「第2スタジオ前」
第2スタジオ前
《5年前の事故の写真》
「コテージ内」
第3話最終日・法廷パートへ
第4話「逆転、そしてサヨナラ」最終日・法廷パート前編
法廷からいなくなったこと(オヤジ)
オヤジ:
①ワシはその、この事件にはカンケイない人間ですから。
②ドーキというんですか?そんなモノもありませんし。
この2つをゆさぶる
成歩堂くん。この証人の名前を教えてください。
✕「御剣信」
◯「灰根高太郎」
✕「生倉雪夫」
どうだ!それでも《尋問》すると言うのか?
◯「もちろんする」
✕「考え直す」
→どちらを選んでもOK
飼い主の正体は?(オウム)
オウム:
“オハヨー、オハヨー”
✕「”何か忘れていることは?”」
◯「”お名前は?”」
◯「”金庫の番号は?」
どちらかの選択を終えた後、再度「”オハヨー、オハヨー”」でゆさぶる。
※順番はどちらからでもOK
裁判官:
それが、管理人の正体と何かカンケイがあるのですか?
◯「もちろんある」
✕「それはない」
→次の質問へ
オウムの名前が、管理人の正体を明らかにするという証拠は・・・・
《DL6号事件・資料》
→次の質問へ
オウムの名前とカンケイする資料のページは、どれですか?
✕「”事件概要”」
✕「”被害者のデータ”」
◯「”容疑者のデータ”」
→「オハヨーオハヨー」の証言をもう一度見に行く
裁判官:
まさかこの番号が、管理人の正体と何かカンケイがあるんですか?
◯「カンケイある」
✕「さすがにそれはない」
金庫の番号と、管理人の正体を結びつける証拠だ!
《DL6号事件・資料》
この資料のどこに、金庫の番号がカンケイするというのですか?
◯「”事件概要”」
✕「”被害者のデータ”」
✕「”容疑者のデータ”」
どうしますか?成歩堂くん。《証言》をつづけてもらいますか?
◯「もうやめる」
◯「つづける」
→どちらを選んでもOK
成歩堂:(まずい!・・・・どうする!)
◯「異議を申し立てる」
◯「御剣にまかせる」
→どちらを選んでもOK
第4話最終日・法廷パート後編へ
第4話「逆転、そしてサヨナラ」最終日・法廷パート後編
DL6号事件・自供(御剣)
御剣:
次の瞬間、1発の銃声。そして、悲鳴が聞こえた。
《DL6号事件・資料》
御剣怜侍の証言と、ムジュンしているページはどれだ?
✕「”事件概要”」
◯「”被害者のデータ”」
✕「”容疑者のデータ”」
では、もう1発が、事件の際に撃たれたという証拠はありますか?
◯「ある」
◯「ない」
→どちらを選んでもOK
凶器のピストルが2発撃たれたのが事件当時だったという証拠は?
《DL6号事件・写真》
裁判長に、この写真のおかしいところを示そう!
エレベーターの窓のヒビ
成歩堂くん。・・・・いかがでしょうか?
◯「異議なし」
◯「異議あり」
→どちらを選んでもOK
犯人には、弾丸を探す必要があったわけですか?
✕「探す必要があった」
◯「必要は別にない」
(どうしよう・・・・。今、言うべきか・・・・!)
◯「すぐに言う」
◯「切り札にとっておく」
→どちらでもOK
どうかね。ワガハイが撃たれたこと、証明できるかね?
◯「証明は不可能」
◯「証拠品を提示」
→どちらを選んでも証拠品を提示する。
狩魔検事が撃たれたことを証明するのは・・・・!
《金属探知機》
これが、最後の証拠だ!
《DL6号事件の弾丸》
成歩堂:
スネている真宵ちゃんに、証拠を見せてあげよう
△《弁護士バッジ》
◯《DL6号事件の弾丸》
※弁護士バッジでもOKだが、真宵ちゃんに気を使われる。
【逆転裁判1】4話攻略【1日目探偵】逆転、そしてサヨナラ
成歩堂法律事務所
「留置所」
留置所
《弁護士バッジ》
「ひょうたん湖公園」
ひょうたん湖公園
イトノコ刑事の話を3つ聞く
新しく出てきた「目撃者」を聞く
何か、聞いておくことはあるッスか?
◯「解剖記録のこと」
◯「イトノコの連絡先」
※どちらを選んでもOK
「公園・広場」
公園・広場
ベンチの上にあるクラッカー
(クラッカーか・・・・どうしよう?)
◯「もらっておく」
✕「やめておく」
ひょうたん森
ひょうたん森
三脚のついたカメラ
《弁護士バッジ》
「事件のこと」
「カメラの事」
《ナツミのカメラ》
「公園・広場」→
「ひょうたん湖公園」→
「警察署・刑事課」
警察署・刑事課
イトノコ刑事の話を2つ聞く
新しく出てきた「御剣を信じる理由」を聞く
新しく出てきた「解剖記録」を聞く
「ひょうたん湖公園」→
「公園・広場」→
「ひょうたん森」
ひょうたん森
なあなあなあ、これってやヤッパケーサツにゆうた方がええよなァ?
◯「ゆうた方ががええで」
◯「やめといた方がええで」
※どちらでもOK
「公園・広場
公園・広場
矢張の話を2つ聞く
新しく出てきた「御剣のこと」を聞く
新しく出てきた「ヒョッシー」を聞く
「ひょうたん湖公園」→
「成歩堂法律事務所」
成歩堂法律事務所
「星影法律事務所」
星影法律事務所
「死体の解剖記録」
「生倉弁護士」→
「DL6号事件」
「留置所」
留置所
《綾里舞子の写真》
「DL6号事件」
※容疑者のこと、父のことの話とつきつけるはどちらが先でも良い
新しく出てきた「”容疑者”のこと」を聞く
新しく出てきた「父のこと」を聞く
《湖の写真》
・・・・おねがいできるだろうか。
◯「当然、引き受ける」
◯「当然、引き受けない」
→どちらを選んでもOK《御剣怜侍の依頼状》を入手
「警察署・刑事課」
警察署・刑事課
「御剣怜侍の依頼状」
第4話2日目・法廷パートへ
【逆転裁判1】4話攻略【2日目探偵】逆転、そしてサヨナラ
留置所
「ひょうたん湖公園」→
「公園・広場」→
「ひょうたん森」
ひょうたん森
3つ全て
「公園・広場」→
「ひょうたん湖公園」→
「留置所」
留置所
「ひょうたん湖公園」
ひょうたん森
「”ツミほろぼし”」
◯「取り引きする」
◯「取り引きは主義に反する」
※どちらを選んでもOK
「警察署・刑事課」
警察署・刑事課
「ヒョッシー」
「道具を借りる」→
「金属探知機」
「ひょうたん湖公園」→
「公園・広場」→
「貸しボート屋前」
貸しボート屋前
「ひょうたん森」
公園・広場
《ボンベ》
矢張。このボンベだけど・・・・、
✕「見おぼえがないか?」
◯「お前のじゃないのか?」
だいいち、ボンベなんて、オレが何に使うって言うんだよ!
◯「何かをふくらませた」
✕「湖にもぐった」
(やっぱりそうだったか・・・・)
✕「ボンベをしまう」
◯「さらにくわしく聞く」
「ひょうたん森」
ひょうたん森
「ヒョッシー」
どうや?ヒョッシー。みつかりそうなん?
◯「まだみつからない」
✕「もう見つけた」
✕「ヒョッシーはいない」
ヒョッシーがいないという証拠は・・・・
◯「もちろんある」
✕「まだない」
《ボンベ》
「事件の”情報”」
「公園・広場」→
「貸しボート屋前」→
「管理小屋内」
管理小屋内
オウムを調べる
「サユリさん」
《弁護士バッジ》
長寿庵のノレンをつぐと約束してくれ。
◯「約束する」
✕「そんなことはできない」
《湖の写真》
「目撃したこと」
「公園・広場」→
「ひょうたん湖公園」→
「警察署・刑事課」
警察署・刑事課
2つ全てを選択
《オウム》
「警察署・資料室」
警察署・資料室
3つ全てを話す《DL6号事件・資料》を入手
第4話3日目・法廷パートへ
【逆転裁判1】4話攻略【3日目探偵】逆転、そしてサヨナラ
成歩堂法律事務所
「御剣のこと」
「学級裁判」
※「御剣のこと」を話すと出現
「ひょうたん湖公園」→
「公園・広場」→
「貸しボート屋前」→
「管理小屋内」
管理小屋内
《金庫の中の手紙》を入手
「貸しボート屋前」→
「公園・広場」→
「ひょうたん湖公園」→
「留置所」
留置所
《金庫の中の手紙》
「灰根高太郎」
「”悪夢”」
「星影法律事務所」
星影法律事務所
《金庫の中の手紙》
チミ、心当たりはないかね。この手紙、誰が書いたか・・・・?
✕「御剣零時」
✕「灰根高太郎」
◯「狩魔豪」
「狩魔検事」
「御剣信との勝負」
「成歩堂法律事務所」→
「警察署・刑事課」→
「警察署・資料室」
警察署・資料室
開いている棚
第4話最終日・法廷パート前編
【逆転裁判1】5話攻略【1日目探偵】蘇る逆転
成歩堂法律事務所/留置所
「留置所」
4つ全て話す
※「巴のこと」を話すと「千尋との関係」出現
自動的に「成歩堂法律事務所」に移動
成歩堂法律事務所/検事局・地下駐車場
「検事局・地下駐車場」
右画面のどこかを調べると罪門が出現
落ちている財布(左画面)
財布のボタン
《ID:多田敷道夫》を入手
キョウカが出現する
4つ全て話す
「上級検事執務室」
上級検事執務室
3つ全て話す
※「事件について」を話すと「宝月巴」が出現
ソファ上のトロフィー
《検事局賞の盾》を選択する
「話す」に「事件当日のこと」が出現
「事件当日のこと」
「検事局・地下駐車場」
→「警察局・エントランス」
警察局・エントランス
【話す】
《ID:多田敷道夫》を選択する
「話す」に「多田敷道夫」が出現
《御剣のナイフ》か《御剣の駐車記録》を選択する
《検事局賞の盾》を選択する
2つの「つきつける」をすると「話す」に「御剣のウワサ」が出現
「御剣のウワサ」
タイホくんのパネル
「検事局・地下駐車場」
検事局・地下駐車場
《紹介状》を選択する
「被害者のこと」&「罪門のこと」
左下に落ちている携帯電話(右画面)
側面の青いボタン
リダイヤル(青いボタン)
「宝月巴」&「検事局の空気」
車のトランクの中(右画面)