2024/12/24
【目次】テキスト入力
- レイトン教授と最後の時間旅行攻略
- 攻略チャート
- ★序章 ミッドレント通り
- ★第一章 ここは未来?
- ★ナゾ001~020
- ★第二章 ルークを名のる男
- ★第三章 謎めく未来
- ★第四章 再び未来へ
- ★ナゾ021~040
- ★第五章 忘れられた事件
- ★ナゾ041~060
- ★第六章 旅は道連れ?
- ★第七章 アジアンストリート
- ★ナゾ061~080
- ★第八章 リバーサイドの出会い
- ★第九章 六角塔の主
- ★ナゾ081~100
- ★第十章 テムズを超えて
- ★ナゾ101~120
- ★第十一章 タイムマシン研究所
- ★第十二章 明かされる真実
- ★第十三章 狂気の要塞
- ★ナゾ121~140
- ★終章 最後の時間旅行
- ★ナゾ141~153
- ★ナゾ154~168(レイトンからの挑戦状)
- ▼その他
- ★小ネタ
- ★おもちゃのくるま
- ★おしゃべりオウム
- 言葉一覧
- オウムの秘密
- ★ふしぎなえほん
- 不思議な絵本その2
- 不思議な絵本その3
- ★ストーリー
- ▼キャラクター紹介
レイトン教授と最後の時間旅行攻略
攻略チャート
★序章 ミッドレント通り
オープニング
[ チャート ]
ふかまるナゾに「手紙のナゾ」が追加
発表会会場
[ チャート ]
ビル、カナリアのどちらかに話しかける
スミスに話しかける
ナゾ001
警備員のナゾ司会者に話しかける
ふかまるナゾに「きえたしゅしょう」が追加
ミッドレント・バス停
[ チャート ]
レイトン、ルークのどちらかに話しかける
ナゾ002
時計店はドコ?
フローレンスに話しかけたあと、黄色い車を調べるとひらめきコインが入手可能になる
司会者に話しかける
ふかまるナゾに「きえたしゅしょう」が追加
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左にある木
左建物4Fの窓
バス停
ミッドレント通り
[ チャート ]
デビットに話しかける
ナゾ003
見えるもの
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右の雑貨屋
左の店の看板
画面中央下付近の青の箱
分かれ道
[ チャート ]
ヒゲマフラーに話しかける
階段を調べる
ナゾ004
荷物運び
[ ひらめきコイン入手場所 ]
中央の建物の窓
左建物のドア
画面下方部の植物
時計店前
[ チャート ]
時計屋のドアを調べる
ナゾ005
ドアはドコ?
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左に階段
中央の看板
大時計の部屋
[ チャート ]
サマリーに話しかける
ナゾ006
針と糸
中央の時計を調べる
ナゾ007
なんじですか?
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右の機械
左下の台
左の時計
時計店
[ チャート ]
時計を調べる
ナゾ008
おかしな時計
大時計の部屋に戻る
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右下の時計
左下のポスター
右の時計
大時計の部屋
[ チャート ]
ジャックに話しかける
ナゾ009
歯車のナゾ⇒第一章へ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左にある木
左建物4Fの窓
バス停
★第一章 ここは未来?
[ チャート ]
タイラーに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
バケツ
中央の時計
左の煙突
分かれ道
[ チャート ]
ニコラに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左の植木
右建物のドア
レストラン横の丸まった飾り
アニータの酒場
[ チャート ]
ドルガーに話しかける
ナゾ010
何曜日?
レイトンのかばんに「ふしぎなえほん」が追加
絵本1のシール「リンゴの木」「ながぐつ」「おじさん」を入手
アニータに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
カウンター上のメニュー
壁の写真
中央にぶら下がってる電球
ミッドレント通り
[ チャート ]
ヘイゼルに話しかける
ふかまるナゾに「おびえるひとびと」が追加
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左下の看板
ベランダ
緑の置物
つぶれた店
[ チャート ]
ひまわりを調べると、ナゾーバ登場
[ ひらめきコイン入手場所 ]
棚の3段目
落ちている缶
段ボール上の青い箱
★ナゾ001~020
001 警備員のナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
10 配置 序章 発表会会場
[ ヒント ]
テーブルクロスの色は赤
002 時計店はドコ?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
15 囲み 序章 ミッドレント・バス停 -
[ ヒント ]
003 見えるもの
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
10 文字入力 序章 ミッドレント通り
[ ヒント ]
眠った時に見るもの
004 荷物運び
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
15 文字入力 序章 分かれ道
[ ヒント ]
1分後:小男は荷物を1個3Fに運び1Fに戻る。大男は荷物を2個3Fに運ぶ。
2分後:小男は荷物を1個3Fに運び1Fに戻る。大男は3Fから1Fに戻る。
005 ドアはドコ?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 スイッチ 序章 時計店前
[ ヒント ]
砂
006 針と糸
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
15 文字入力 序章 大時計の部屋
[ ヒント ]
糸を辿って数えよう
007 なんじですか?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
15 文字入力 序章 大時計の部屋
[ ヒント ]
にじ=2時、さんじ=3時、じゅうじ=4時、じゅうにじ=5時、くじ=?
008 おかしな時計
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
15 文字入力 序章 時計店
[ ヒント ]
長針と短針が重なるのは何時?
009 歯車のナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 ボタン 序章 大時計の部屋
[ ヒント ]
連なった歯車が偶数の時は逆方向に、奇数の時は正方向に回転するよ
010 何曜日?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
15 文字入力 第一章 アニータの酒場 シール1「リンゴの木」「ながぐつ」「おじさん」
[ ヒント ]
昨日のあさって=明日、明日のおととい=昨日、?=今日
011 レイトンの帽子
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 レイトングラム 第一章 バス停跡 シール1「リンゴ」
[ ヒント ]
裏返すのは1つだけだよ
012 何を出す?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第一章 南通り シール1「ぼうし」
[ ヒント ]
ジャンケン
013 使えるペンは?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第一章 ホテルロビー
[ ヒント ]
ク→ロ→ノ→…の順番で一筆書きしてみよう
014 駅を探せ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 囲み 第一章 ホテルロビー シール1「女の子」
[ ヒント ]
学校から図書館に行くコースと同じ形になるように、花屋から進もう
015 熱い?冷たい?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 マッチ 第一章 客室
[ ヒント ]
氷を英語で言うと…
016 大きなかげ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 文字入力 第一章 アーケード街
[ ヒント ]
その「かげ」は常に地球の半分にある。1日に1度は見ているものだよ
017 番号のメモ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第一章 レストラン シール1「バナナ」
[ ヒント ]
121-123=? 答えは253じゃないよ
018 つるつるバナナ1
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 バナナ 第一章 アーケード東口
[ ヒント ]
下→上→左→…
019 白黒の橋
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
35 文字入力 第一章 フラットストーン通り
[ ヒント ]
途中で右折するルートを考えよう
020 もっと大きな職場
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第一章 病院受付 シール1「枯れた木」
[ ヒント ]
大きい「よ」 「かんごし」ではないよ
バス停跡
[ チャート ]
壊れたバス停を調べる
ブッチに話しかける
ナゾ011
レイトンの帽子
アデリンに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
お店
左建物の煙突
右建物の屋根
アーケード前
[ チャート ]
マックスに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左建物のパイプ
右建物の看板
右建物の丸い部分
南通り
[ チャート ]
ギャングに話しかける
ナゾ012
何を出す?
絵本1のシール「ぼうし」を入手
ベッキーに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
ホテル2Fの窓
ホテル3Fの窓
ホテル3Fの窓
ホテルロビー
[ チャート ]
マーガレットに話しかける
ナゾ013
使えるペンは?
ベッキーに話しかける
ナゾ014
駅を探せ
絵本1のシール「女の子」入手
[ ひらめきコイン入手場所 ]
花
カウンター下
カウンター上の呼び鈴
客室
[ チャート ]
ベッド横のサイドテーブルを調べる
ナゾ015
熱い?冷たい?
[ ひらめきコイン入手場所 ]
中央の花
クッション
左下の入れ物
ホテルロビー
[ チャート ]
出ようとすると、イベント
レイトンのかばんに「おもちゃのくるま」が追加
おもちゃのくるまのコース「マーガレットのさんぽみち」を入手
アーケード前
[ チャート ]
マックスに話しかける
アーケード街
[ チャート ]
ギャングに話しかける
ナゾ016
大きなかげ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
レストランの外灯下
左下の植木
石だたみ
レストラン
[ チャート ]
バッカスに話しかけるナゾ017
番号のメモ
絵本1のシール「バナナ」を入手
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右上の皿
いすの下
奥の絵
アーケード東口
[ チャート ]
バナナの皮を調べるナゾ018
つるつるバナナ1
ウッズに話しかける
ふかまるナゾの「ロンドンのなぞ」解明
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右の街灯
中央のドア
右の店の看板
大通り
[ チャート ]
ヘイゼルに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
青い看板
左上の窓
青いとんがった屋根
フラットストーン通り
[ チャート ]
ふかまるナゾに「ギャングのナゾ」が追加
[ ひらめきコイン入手場所 ]
青い煙突
中央の植木
駅の飾り
フラットストーン駅
[ チャート ]
券売機を調べ、オークランド駅に行く
[ ひらめきコイン入手場所 ]
青いポスター
券売機の看板
券売機の足元
オークランド駅
[ チャート ]
病院のポスターを調べる
[ ひらめきコイン入手場所 ]
青いゴミ箱
スピーカー
左の赤いベンチ
グリーン病院前
[ チャート ]
中央の木を調べるナゾ146
雀のナゾ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
病院の煙突
右の木
右上のパイプ
病院受付
[ チャート ]
シャロンに話しかけるナゾ020
もっと大きな職場
絵本1のシール「枯れた木」を入手
[ ひらめきコイン入手場所 ]
証明
カウンター上の本立て
左上のライト
病室
[ チャート ]
シュレーダーに話しかける
ナゾ021
飲みにくいビン
ベッドにぶら下がってる青い袋を調べる
ナゾ022
レントゲン写真
シュレーダーに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右上の絵
ベッドの脚
病院の裏庭
[ チャート ]
車を調べる
ナゾ023
鍵の秘密⇒第二章へ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
階段
左下の葉っぱ
車奥の煙突
★第二章 ルークを名のる男
病院の裏庭
[ チャート ]
フラットストーン通りまで戻る
病室
[ ひらめきコイン入手場所 ]
ベッドを調べる
フラットストーン通り
[ チャート ]
ナターシャに話しかけるナゾ019
白黒の橋
大通り
[ チャート ]
ヘイゼルに話しかける
ホテルロビー
[ チャート ]
ベッキーに話しかける
大通り
[ チャート ]
オウムを調べる
フラットストーン北側
[ チャート ]
デロイに話しかける
ナゾ026
鏡文字のナゾ
絵本2のシール「ココア」を入手
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左建物2Fの窓
左街灯の下
右街灯
カジノ前
[ チャート ]
噴水を調べる
ナゾ144
ミスター8時20分
扉を調べ、ハロルドと話す
ナゾ027
その扉
イベント・ナゾバトル001
レイトンVS青年ルーク
ふかまるナゾの「みらいのルーク」が解明
[ ひらめきコイン入手場所 ]
黒い車
左上の建物
スロットの赤いレバー
カジノ小部屋
[ チャート ]
青年ルークに話しかける
ふかまるナゾの「おびえるひとびと」「ギャングのナゾ」「てがみのナゾ」が解明
ふかまるナゾの「あくのレイトン」「スタンガンのナゾ」が追加
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左下のスロット
ロッカー上の段ボール
右下の袋
カジノロビー
[ チャート ]
出ようとするとイベント
ナゾ028
コインマシンガン!⇒第三章へ
おもちゃのくるまのコース「がんばれボストロ!」を入手
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右の柱の花
2F中央の丸い部分
左のカジノ台
★第三章 謎めく未来
カジノ前
[ チャート ]
フラットストーン北側へ戻る
フラットストーン通り
[ チャート ]
ホリスに話しかける
大通り
[ チャート ]
ベルに話しかける
ナゾ029
マイホームごっこ
おもちゃのくるまコース「ベルのおくりもの」を入手
南通り
[ チャート ]
マイネッチに話しかける
ナゾ030
15枚のクッキー
[絵本2のシール「カサ」を入手
ギャングに話しかける
ナゾ031
うそつき神経衰弱
アーケード前
[ チャート ]
マックスに話しかける
ナゾ024
おかしな呪文
絵本2のシール「キノコ」を入手
レストラン
[ チャート ]
ブッチに話しかける
フラットストーン北側
[ チャート ]
イベント
ふかまるナゾに「ナゾの女性」が追加
銅像前広場
[ チャート ]
銅像を調べる
ナゾ032
折れた槍
レイバンに話しかける
ナゾ033
何人兄弟?
絵本2のシール「コーヒー」を入手
[ ひらめきコイン入手場所 ]
階段
建物2Fの植物
建物1Fの窓
カジノ脇の路地
[ チャート ]
マーティンに話しかける
ナゾ034
不思議なメモ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左下の下水管
石だたみ
棚の上の機械
カジノ裏
[ チャート ]
ギョラックに話しかける
ナゾ035
回線混乱のナゾ
左下の壁を調べると、穴があく→カジノ小部屋へ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左下のパイプ
中央の植物
建物左の窓
カジノ小部屋
[ チャート ]
ロッカーを調べる
ナゾ149
何色?
川の見える丘
[ チャート ]
グラハムに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
階段
木の根元
右奥の建物
鉄の橋
[ チャート ]
川を調べる→
ナゾ152
3種のかんづめ
クレイグに話しかける
ナゾ036
現れるもの
絵本2のシール「おじさま」を入手
ふかまるナゾに「あやしいひとびと」が追加
[ ひらめきコイン入手場所 ]
下水管
橋中央
右下の石
暗闇坂
[ チャート ]
右のレンガを調べる
ナゾ147
暗号?
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左の木にぶら下がった植物
中央下部分の岩
右のレンガ
泥棒市場
[ チャート ]
セガールに話しかける
猫を調べる
ナゾ037 猫の恋路
[ ひらめきコイン入手場所 ]
建物2Fの窓
ナゾバナ右隣
赤い看板
ダウンタウン入口
[ チャート ]
左の建物のドアを調べる
ナゾ153 使わないブロック
ワルミーに話しかける
暗闇坂に戻る⇒第四章へ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
赤い機械
建物2Fのドア
右下のタイヤ
★第四章 再び未来へ
[ チャート ]
時計店へ戻る
川の見える丘
[ チャート ]
グラハムに話しかけたあと、オウムを調べる
ナゾ038 乱雑なカバン
レイトンのカバンに「おしゃべりオウム」が追加
オウムが「お似合い」を覚える
見晴らし公園
[ チャート ]
ベモラに話しかける
ナゾ039 上着の行方
絵本2のシール「冒険家」を入手
先に進む
ナゾ040 数式のカギ
絵本2のシール「冒険家」を入手
[ ひらめきコイン入手場所 ]
門
左の植木
右建物の屋根
アーケード街
[ チャート ]
ギャングに話しかける→ナゾ
時計店
[ ひらめきコイン入手場所 ]
緑の時計
階段
カウンター下のポスター
大時計の部屋
[ チャート ]
ジャックに話しかける
オウムが「渋い」を覚える
ナゾを30問以上解いてから、ジャックに話しかける
オウムが「ふわふわ」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左机上の照明
時計下の機械
時計上の機械
★ナゾ021~040
021 飲みにくいビン
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 線引き 第一章 病室
[ ヒント ]
1/5=正方形1個分
022 レントゲン写真
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 囲み 第一章 病室 -
[ ヒント ]
レントゲンの「かげ」は白く写るよ
023 鍵の秘密
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
35 文字入力 第一章 病院の裏庭 -
[ ヒント ]
2本のカギの先の部分を合わせてみよう
024 おかしな呪文
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第三章 アーケード前 シール1「きのこ」
[ ヒント ]
逆から読むと…
025 ゆがんだ車
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 囲み 第三章 病院の裏庭
[ ヒント ]
車という字に注目
026 鏡文字のナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第二章 フラットストーン北側 シール2「ココア」
[ ヒント ]
曲線と直線を含むアルファベットを探そう
027 その扉
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
10 文字入力 第二章 カジノ前 -
[ ヒント ]
ギャンブルする場所といえば?
028 コインマシンガン
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 ブロック 第二章 カジノロビー -
[ ヒント ]
パーツが「そこにしか入らない」という場所から探そう
029 マイホームごっこ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 線引き 第三章 大通り おもちゃのくるま「ベルのおくりもの」
[ ヒント ]
大きい部屋が2つと小さい部屋が2つ。ダイヤモンド型だよ
030 15枚のクッキー
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第三章 南通り -
[ ヒント ]
1回食べるごとに倍になるよ。1人だと2人、2人だと4人
031 うそつき神経衰弱
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 ボタン 第三章 南通り シール2「カサ」
[ ヒント ]
神経衰弱のルールを思い出してみよう
032 折れた槍
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 ボタン 第三章 銅像前広場 -
[ ヒント ]
四騎士の上にある結んだ槍に注目
033 何人兄弟?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
35 文字入力 第三章 銅像前広場 シール2「コーヒー」
[ ヒント ]
Aから見ると、女性は3人。Cから見ると男性が3人。
書かれてはいないけど姉と弟もいるよ
034 不思議なメモ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 文字入力 第三章 カジノ脇の路地 -
[ ヒント ]
実際に電卓で計算してみると…
035 回線混乱のナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 ボタン 第三章 カジノ裏 -
[ ヒント ]
メモで線をなぞってみよう
036 現れるもの
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第三章 鉄の橋 シール2「おじさま」
[ ヒント ]
何を出して説明する?一応1人でも現れることがあるよ
037 猫の恋路
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 ボタン 第三章 泥棒市場
[ ヒント ]
スタートから探すよりも、ゴールからさかのぼって行った方がわかりやすいよ
038 乱雑なカバン
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 スライド 第四章 川の見える丘 オウムの言葉「お似合い」
[ ヒント ]
宝石を取り出すために3つのブロックのみ動かそう
039 上着の行方
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第四章 見晴らし公園 シール2「冒険家」
[ ヒント ]
上着はA・B・Dの3人しか着ていないよ
040 数式のカギ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 配置 第四章 見晴らし公園 -
[ ヒント ]
数字が大きいと掛算の値が大きくなりすぎるよ
時計店前
[ チャート ]
ヒゲマフラーに話しかける トイレを見つけろ!
絵本2のシール「紅茶」を入手
ミッドレント通り
[ チャート ]
デビットに話しかける
ナゾ045 何人いたの?
ミッドレント・バス停
[ チャート ]
フローレスに話しかける すばやい告白
絵本2のシール「おばさま」を入手
バス停を調べグレッセンヘラーカレッジへ行く⇒第五章
★第五章 忘れられた事件
大学前
[ チャート ]
ロゼッタに話しかける
オウムが「みたい」を覚える
スミスに話しかける→ナゾ047 怪しい3人組
[ ひらめきコイン入手場所 ]
中央の煙突
右の塔
煙突のある建物も屋根
大学構内
[ チャート ]
デルモナに話しかける
ナゾ048 1000分の1
オウムが「かわいい」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右のがくぶち
左奥の段ボール
照明
レイトンの研究所
[ チャート ]
イベント
オウムが「わたし」を覚える
アロマに話しかける
机の上を調べる
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左の黒いイス
ガラスケース上の緑の置物
中央の机下
大学前
[ チャート ]
ロゼッタに話しかける
ナゾ049 並べてみると
バスでスコットランドヤードに向かう
スコットランドヤード
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左建物の屋根
警察庁の煙突
警察庁の窓と窓の間
受付
[ チャート ]
コーギーに話しかける
ナゾ050 ある場所
オウムが「感動」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左の植木
受付上の照明
右の緑のベンチ
警部の部屋
[ チャート ]
バートンに話しかける
チェルミーに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左下の段ボール
中央のゴミ箱
右棚の3番目
★ナゾ041~060
041 グラス運び
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 ボタン 第二章 アニータの酒場 -
[ ヒント ]
箱に多く乗せることのできるグラスを探そう
042 鍵のかたち
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 レイトングラム 第七章 ミッドレント通り -
[ ヒント ]
鍵の先の出っ張り部分は「ト」を横にして使おう。「イ」は裏返さないよ
043 おかしな板
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 線引き 第三章 時計店前 -
[ ヒント ]
階段状に切り分けてみよう
044 トイレを見つけろ!
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 マッチ 第四章 時計店前 シール2「紅茶」
[ ヒント ]
トイレをアルファベットの略称で書くと?
045 何人いたの?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第四章 ミッドレント通り(現代) -
[ ヒント ]
バスには乗客の他にも乗っている人がいるよ
046 すばやい告白
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第四章 ミッドレント・バス停(現代) シール2「おばさま」
[ ヒント ]
ハートマークが作れるものを持っている人がいるよ
047 怪しい3人組
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 スイッチ 第五章 大学前(現代) -
[ ヒント ]
女の上着は緑、ズボンは白、帽子は赤
048 1000分の1
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 マッチ 第五章 大学構内(現代) オウムの言葉「かわいい」
[ ヒント ]
単位を変えよう。100メートルの1000分の1は?
049 並べてみると
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第五章 大学前(現代) -
[ ヒント ]
ブロックをよく見ると文字が見えてくるよ
050 ある場所
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 囲み 第五章 受付(現代) オウムの言葉「感動」
[ ヒント ]
事故が多い場所ではなく、けが人や病気の人が集まる場所といえば?
051 バートンの事件簿
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
15 ボタン 第五章 資料室(現代) オウムの言葉「甘い」
[ ヒント ]
1行目、2行目に注目
052 重ねてみれば
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第五章 ミッドレント通り -
[ ヒント ]
一番上はCだよ
053 切ってつなげて
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 線引き 第六章 時計店前 シール3「スコップ
[ ヒント ]
5マス分切りぬこう
054 ハムサンドのナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ハムサンド 第六章 アニータの酒場 -
[ ヒント ]
一番上はハム、一番下はチーズだよ
055 謎の手紙
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第六章 バス停跡 -
[ ヒント ]
迷路にそって文字を動かし、読んでみよう
056 変なクロスワード
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 文字入力 第四章 アーケード街 -
[ ヒント ]
「か」の文字に注目
057 うらがえしの数字
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 スイッチ 第六章 レストラン シール2「ミルク」
[ ヒント ]
数字を回して考えてみよう
058 兄弟のブロック
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ブラザー 第六章 見晴らし公園 -
[ ヒント ]
2つ同時にゴールできるよ
059 カエル跳び
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 カエル跳び 第七章 見晴らし公園 -
[ ヒント ]
最短8手でクリアできるよ
060 遺産相続
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 囲み 第七章 カジノ脇の路地 -
[ ヒント ]
Cはすでに条件を満たしているよ
資料室
[ チャート ]
バートンに話しかける
オウムが「くさい」を覚える
バートンに話しかける→ナゾ051 バートンの事件簿
オウムが「甘い」を覚える
レイトンに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左下の段ボール
右棚の下から2番目
右棚の下から4つ目にある青い本
警部の部屋
[ チャート ]
チェルミーに話かける
ミッドレント通り
[ チャート ]
デビットに話かける→ナゾ052 重ねてみれば
先に進む⇒第六章へ
オウムが「想像」を覚える
★第六章 旅は道連れ?
分かれ道
[ チャート ]
時計店に向かおう
時計店前
[ チャート ]
イベント
オウムが「めんどう」を覚える
大時計の部屋
[ チャート ]
ジャックに話しかける
時計店前
[ チャート ]
チェルミー警部に話しかける
タイラーに話しかける→ナゾ053 切ってつないで
シール3「スコップ」を入手
分かれ道
[ チャート ]
ヒゲマフラーに話しかける
オウムが町の人々とおしゃべりできるようになる
アニータの酒場
[ チャート ]
アニータに話しかける→ナゾ054 ハムサンドのナゾ
ドルガーに話しかける→ナゾ0135 危ない
シール3「コック」を入手
バス停跡
[ チャート ]
アデリンに話しかける→ナゾ055 謎の手紙
南通り
[ チャート ]
マイネッチに話しかける→ナゾ0137 穴の開いたチョコ
ホテルロビー
[ チャート ]
ベッキーに話しかける
オウムが「あなた」を覚える
客室
[ チャート ]
イベント
ホテルロビー
[ チャート ]
デルモナ学長に話しかける
レストラン
[ チャート ]
バッカスに話しかける→ナゾ057 うらがえしの数字
シール2「ミルク」を入手
ブッチに話しかける
オウムが「心」を覚える
アーケード東口
[ チャート ]
チャルミー警部に話しかける
見晴らし公園
[ チャート ]
見晴らし台を調べる→ナゾ058 兄弟のブロック
見晴らし台
[ チャート ]
青年ルークに話かける⇒第七章へ
オウムが「怪しい」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左建物の煙突
右の柱
右の建物
★第七章 アジアンストリート
見晴らし台
[ チャート ]
カジノナンバー7に向かおう
見晴らし公園
[ チャート ]
ベモラに話しかける→ナゾ059 カエル跳び
カジノ前
[ チャート ]
イベント
オウムが「「木」を覚える
ボストロを調べる
カジノ脇の路地
[ チャート ]
マーティンに話しかける→ナゾ060 遺産相続/li>
カジノ裏
[ チャート ]
ギョラックに話しかける→ナゾ061 トンネル一筋
シール2「男の子」を入手
暗闇坂
[ チャート ]
ポーロに話しかける→ナゾ062 夜のカエル跳び
おもちゃのくるまのコース「さばくのポーロ」を入手
ダウンタウン入口
[ チャート ]
ワルミーを調べる
オウムが「ソテー」を覚える
扉を調べる→ナゾを50問以上解いている
大門広場
[ チャート ]
ルドルフに話しかける→ナゾ063 どの指?
ミーチェに話しかける→ナゾ064 割ったのは
[ ひらめきコイン入手場所 ]
門の下
門上のシャチホコ
右建物の丸い窓
赤の通り
[ チャート ]
デュランに話しかける→ナゾ065 さかさ文字のナゾ
ビビアンに話しかける→ナゾ066 そっくりの花瓶
[ ひらめきコイン入手場所 ]
レイトン教授のぬいぐるみ
左の提灯
中華店横の蒸籠
茶楼
[ チャート ]
ポルテに話かける→ナゾ067 タンメン並べ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左の窓
照明
レジ
おもちゃ屋
[ チャート ]
スティーブに話しかける→ナゾ068 折って切って
おもちゃのくるまのコース「スティーブのたからじま」を入手
猫の置物を調べる→ナゾ069 ネコのシロ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左のラッパ
中央下の積み木
右の棚上の人形
鐘つき門
[ チャート ]
中央建物を調べる→ナゾ070 下から3番目
デロイに話しかける
オウムが「からだ」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
鐘つき門の提灯
右建物の窓
地下鉄の標識
★ナゾ061~080
061 トンネル一筋
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 スイッチ 第七章 カジノ裏 シール2「男の子」
[ ヒント ]
まっすぐの道は少ないよ
062 夜のカエル跳び
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 カエル跳び 第七章 暗闇坂 おもちゃのくるま「さばくのポーロ」
[ ヒント ]
いろいろ動かしてみよう
063 どの指?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 囲み 第七章 大門広場 -
[ ヒント ]
20まで数えてみると法則が見えてくるよ
064 割ったのは?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第七章 大門広場 -
[ ヒント ]
A→B→C→Dの順番に聞いてるはずなのに…
065 さかさ文字のナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 スイッチ 第七章 赤の通り -
[ ヒント ]
入れ替える数は6個
066そっくりの花瓶
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第七章 赤の通り -
[ ヒント ]
画面をひっくり返して見ると、そっくりな花瓶があるよ
067 タンメン並べ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第七章 茶楼 -
[ ヒント ]
左端に注目
068 折って切って
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 線引き 第七章 おもちゃ屋 おもちゃのくるま「スティーブのたからじま」
[ ヒント ]
Aを切り抜くと中央に□の穴ができるよ
069ネコのシロ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 ボタン 第七章 おもちゃ屋 -
[ ヒント ]
両側にある置物のどちらかが赤だよ
070 下から3番目
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 ボタン 第七章 鐘つき門 -
[ ヒント ]
10人のうち下から3番目ということは、上から数えると何番目?
071 壁塗りの悩み
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 文字入力 第七章 広場 -
[ ヒント ]
全体を見てみよう。数えなくてもわかるよ
072 3色の板
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 囲み 第七章 広場 -
[ ヒント ]
メモを使って色を塗ってみよう
073 5食のタイル
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 配置 第七章 広場 シール3「御曹司」
[ ヒント ]
青のパネルを一番先に全て置いてから考えよう
074 つるつるバナナ2
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 バナナ 第七章 青の通り -
[ ヒント ]
バナナで滑るのは2回だけ
075 小鳥の影
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 レイトングラム 第七章 町はずれ シール3「当主」
[ ヒント ]
裏返さなくても解けるよ
076 円卓の座席
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 文字入力 第八章 書店 -
[ ヒント ]
席が10個あるという風に考えるとわかりやすいよ
077 待ち合わせ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 待ち合わせ 第八章 ダウンタウン入口 -
[ ヒント ]
2人とも自分の時計を直した時間に到着するつもりだよ
078 ナゾの生き物
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 文字入力 第八章 リバーサイド おもちゃのくるま「ひみつのにんじんばたけ」
[ ヒント ]
縦書き
079 水泳のナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 ボタン 第八章 リバーサイド -
[ ヒント ]
○→○→○→A→Eの順だよ
080 何人いる?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 文字入力 第八章 トンネル・南口 シール3「フォーク」
[ ヒント ]
子供は男の子?女の子?
広場
[ チャート ]
ダミアンに話しかける→ナゾ071 壁塗りの悩み
ナゾ071を解いたあと、3往復しダミアンに話しかける→ナゾ072 3色の板
ナゾ072を解いたあと、2往復しダミアンに話しかける→ナゾ073 5色のタイル
シール3「御曹司」を入手
ナゾ073を解いたあと、1往復しダミアンに話しかけると、絵が完成する
アジアンストリート駅
[ ひらめきコイン入手場所 ]
パイプ
階段横のシミ
券売機上の照明
青の通り
[ チャート ]
バナナを調べる→ナゾ074 つるつるバナナ2
左の木を調べる→ナゾ0148 正しい計算
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右建物の赤い飾り
書店前左の棚
書店左の窓下
書店
[ チャート ]
マーヤに話しかける
オウムが「お魚」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
テレビ
左の壁に飾ってある旗
右の本の山
青の通り
[ チャート ]
ドクトリーに話しかける
町はずれ
[ チャート ]
ミーマに話しかける→ナゾ075 小鳥の影
シール3「当主」入手
ヘイゼルに話しかける
[ ひらめきコイン入手場所 ]
雲の絵
看板の猫の手
ゴミ箱
青の通り
[ チャート ]
バナナを調べる→ナゾ074 つるつるバナナ2
左の木を調べる→ナゾ0148 正しい計算
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右建物の赤い飾り
書店前左の棚
書店左の窓下
花鳥市場
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左上の棚
右奥の赤い入れ物
右畝の窓
ナゾリーヌの家
[ チャート ]
ナゾービーを調べる
[ ひらめきコイン入手場所 ]
ポスト
木箱
屋根
右の木
大門広場
[ チャート ]
ルドルフに話しかける
オウムが「おじさん」を覚える
花鳥広場
[ チャート ]
ヘザーに話しかける
オウムが「コーヒー」を覚える
大門広場
[ チャート ]
ルドルフに話しかける⇒第八章へ
オウムが「宝石」を覚える
★第八章 リバーサイドの出会い
大門広場
[ チャート ]
川の見える丘に向かおう
書店
[ チャート ]
マーヤに話しかける→ナゾ076 円卓の座席
おもちゃ屋
[ チャート ]
ディランに話しかける→ナゾ087 サムのこづかい
ダウンタウン入口
[ チャート ]
ホリスに話しかける→ナゾ077 待ち合わせ
泥棒市場
[ チャート ]
セガールに話しかける
オウムが「犬」を覚える
フラットストーン通り
[ チャート ]
チェルミーに話しかける→ナゾ139 金塊の隠し場所
アーケード東口
[ チャート ]
ウッズに話しかける→ナゾ106 逃げたのは?
ホテルロビー
[ チャート ]
ベッキーに話しかける→ナゾ131 万年筆の値段
おもちゃのくるまのコース「ベッキーのおつかい」を入手
川の見える丘
[ チャート ]
リバーサイドへ向かおう
曲がり階段
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左奥の木
右の木
階段途中の草
リバーサイド
[ チャート ]
3号に話しかける→ナゾ078 ナゾの生き物
おもちゃのくるまのコース「ひみつのにんじんばたけ」を入手
3号に話しかける→ナゾ079 水泳のナゾ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
青い屋根
左の船
右の家の窓
トンネル・南口
[ チャート ]
マモリスに話しかける→ナゾ080 何人いる?
シール3「フォーク」を入手
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右の外灯
中央下のコケ
左の木
バー・ルース前
[ チャート ]
川を調べる→ナゾ145 時刻表示カード
[ ひらめきコイン入手場所 ]
煙突
中央の橋の足
青いアーチ型の看板
バー・ルース
[ チャート ]
バーテンに話しかける→ナゾ081 日付のサイコロ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
パイプ
階段横のシミ
券売機上の照明
バー・ルース前
[ チャート ]
バートンに話しかける
オウムが「ゼリー」を覚える
川の見える丘
[ チャート ]
イベント⇒第九章へ
オウムが「密」を覚える
★第九章 六角塔の主
川の見える丘
[ チャート ]
ダウンタウンにある六角塔に向かおう
フラットストーン通り
[ チャート ]
チェルミーに話しかける→ナゾ105 指紋の証拠
時計計店前
[ チャート ]
タオラーに話しかける→ナゾ143 漢字のヒ
泥棒市場
[ チャート ]
セガールに話しかける→ナゾ082 麦の箱
書店
[ チャート ]
ミーチェに話しかける→ナゾ083 時刻の暗号
茶楼
[ チャート ]
バートンに話しかける→ナゾ084 刑事と犯人
おもちゃのくるまのコース「いそげバートン」を入手
ポルテに話しかける→ナゾ085 もう一度タンメン
シール3「腕時計」を入手
おもちゃ屋
[ チャート ]
ビビアンに話しかける→ナゾ088 3つ目は半額
鐘つき門
[ チャート ]
デロイに話しかける→ナゾ086 不破の門
オウムが「プレゼント」を覚える
倉庫街
[ チャート ]
ワルートンに話しかける→ナゾ089 ゴール判定!
オウムが「カブトムシ」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左奥建物の煙突
ゴミ箱
右建物の窓
六角塔
[ チャート ]
扉を調べる→ナゾ090 龍の眼
[ ひらめきコイン入手場所 ]
龍の鼻
右の牙
左の牙
★ナゾ081~100
081 日付のサイコロ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 囲い 第八章 バー・ルース -
[ ヒント ]
九日の時は?
082 麦の箱
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第九章 泥棒市場 -
[ ヒント ]
あれをひっくり返すと…
083 時刻の暗号
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第九章 書店 -
[ ヒント ]
「よ」が「の」になるのは何時?
084 刑事と犯人
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第九章 茶楼 おもちゃのくるま「いそげバートン」
[ ヒント ]
図にしてみるとわかりやすいよ
085 もう1度タンメン
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第九章 茶楼 シール3「腕時計」
[ ヒント ]
チャーシューを動かそう
086 不破の門
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
60 スライド 第九章 鐘つき門 オウムの言葉「プレゼント」
[ ヒント ]
087 サムのこづかい
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第八章 おもちゃ屋 -
[ ヒント ]
ジェフと一緒に買うのだったら2週間で買えるということは、2人合わせて2ポンド
088 3つ目は半額
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 スイッチ 第九章 おもちゃ屋 -
[ ヒント ]
1ポンドの商品は3つ買おう
089 ゴール判定!
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 囲み 第九章 倉庫街 オウムの言葉「カブトムシ」
[ ヒント ]
鳥を参考にすると並べやすいよ
090 龍の眼
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 ボタン 第九章 六角塔 -
[ ヒント ]
対応する辺を考えよう
091 メガネのナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 囲み 第九章 からくり扉 オウムの言葉「回転」
[ ヒント ]
駐車禁止
092 隠された密輸品
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 囲み 第九章 龍の広間 オウムの言葉「興奮」
[ ヒント ]
「タ」から「サ」が「シ」と置き換えてみよう
093 鏡の迷路
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 スイッチ 第九章 鏡の間 オウムの言葉「危険」
[ ヒント ]
鏡は4つ置くよ
094 龍の橋
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
60 スライド 第九章 天空の間 -
[ ヒント ]
イガイガボールを左に寄せてから考えよう
095 積まれたブロック
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第九章 ボスの部屋 オウムの言葉「赤い」
[ ヒント ]
画面を回して考えよう
096 はじめの一歩は?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 スイッチ 第九章 ボスの部屋 -
[ ヒント ]
メモで矢印を書き込もう
097 脱出口のナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 バナナ 第九章 ボスの部屋 -
[ ヒント ]
ゴールからたどりと簡単だよ
098 つるつるバナナ3
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 スイッチ 第九章 倉庫街 シール3「庭師」
[ ヒント ]
バナナは4回踏むよ
099 奇妙な招待状
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 スイッチ 第十章 赤の通り -
[ ヒント ]
下に2回、右に2回でいける部屋はひとつだけ
100 破かれたメモ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 文字入力 第十章 おもちゃ屋 シール3「執事」
[ ヒント ]
紙を丁寧につなぎ合わせると隙間が数字になるよ
倉庫街
[ チャート ]
バナナを調べる→ナゾ098 つるつるバナナ3
シール3「庭師」を入手
大廊下
[ ひらめきコイン入手場所 ]
二階の植木
龍の左手
龍のしっぽ
からくり扉
[ チャート ]
扉を調べる→ナゾ091 メガネのナゾ
オウムが「回転」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右の龍の顔
左龍のしっぽ
階段
らせん階段下部
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左の赤い柱
中央の柱
右上の窓
龍の広間
[ チャート ]
ワルミーに話しかける→ナゾ092 隠された密輸品
オウムが「興奮」を覚える
鏡の間
[ チャート ]
門を調べる→ナゾ093 鏡の迷路
オウムが「危険」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左の鏡
屋根上の右側のしゃちほこ
左下の床
らせん階段上部
[ ひらめきコイン入手場所 ]
照明
左下のタイル
窓
天空の間
[ チャート ]
床を調べる→ナゾ094 龍の橋
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右のドラム
右の赤い柱
左下の床の模様
ボスの部屋
[ チャート ]
イベント→ナゾ095 積まれたブロック
オウムが「赤い」を覚える
ふかまるナゾのリスト「あくのレイトン」「スタンガンのナゾ」解明!
ナゾバトル002 レイトンVSディミトリー
ふかまるナゾのリスト「じゅえたしゅしょう」解明!
→ナゾ096 はじめの一歩は?
中央の時計を調べる→ナゾ151 月曜日のレイトン
机を調べる→ナゾ097 脱出口のナゾ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左のカーテン
左下のメーター
右下の赤い機械
右上の窓
非常階段
[ チャート ]
ドアを調べる
[ ひらめきコイン入手場所 ]
換気扇
右下の木箱
右下のドラム
倉庫街
[ チャート ]
イベント⇒第十章へ
オウムが「ごめんね」を覚える
★第十章 テムズを超えて
鐘つき門
[ チャート ]
オウムが「怒り」を覚える
赤の通り
[ チャート ]
ディランに話しかける→ナゾ099 奇妙な招待状
おもちゃ屋
[ チャート ]
ビビアンに話しかける→ナゾ100 破かれたメモ
シール3「執事」を入手
大門広場
[ チャート ]
ミーチェに話しかける→ナゾ101 恋人たちの経路
書店
[ チャート ]
マーヤに話しかける→ナゾ102 本のまとめ買い
カジノ裏
[ チャート ]
ギョラックに話しかける→ナゾ103 多い順
銅像前広場
[ チャート ]
レイバンに話しかける→ナゾ104 ケーキを食べた犯人
客室
[ チャート ]
イベント
オウムが「爆発」を覚える
ホテルロビー
[ チャート ]
イベント
オウムが「笑顔」を覚える
南通り
[ チャート ]
ギャングに話しかける→ナゾ107 チキンレース
銅像前広場
[ チャート ]
ルークに話しかける
カジノロビー
[ チャート ]
ハロルドに話しかける→ナゾ138 日付目盛り
シール3「家庭教師」を入手
カジノ内
[ チャート ]
ラルフに話しかける→ナゾ141 サイコロのマーク
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左のカジノ台
右奥の棚
中央奥のスロット
手前のカジノ台
アーケード前
[ チャート ]
マックスに話しかける→ナゾ132 かさね貼りのナゾ
大学前(現代)
[ チャート ]
ロゼッタに話しかける→ナゾ134 お気に入りは?
泥棒市場
[ チャート ]
ノラネコを調べる→ナゾ108 ワンワンニャー
セガールに話しかける→ナゾ109 3兄弟のブロック
オウムが「ジャンプ」を覚える
倉庫街
[ チャート ]
セガールに話しかける→ナゾ136 降りる駅
トンネル・南口
[ チャート ]
扉を調べる→ナゾ110 全部を0に
フット・トンネル
[ チャート ]
イベント→
オウムが「石ころ」を覚える
ふかまるナゾのリスト「あやしいひとびと」解明!
デロイに話しかける→ナゾを80問以上解いとく⇒第十一章へ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右上のパイプ
照明
左の黄色い機械
★ナゾ101~120
101 恋人たちの経路
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 線引き 第十章 大門広場 -
[ ヒント ]
BとCができたら後は簡単だよ
102 本のまとめ買い
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 スイッチ 第十章 書店 -
[ ヒント ]
合計4冊買っているよ
103 多い順
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 文字入力 第十章 カジノ裏 -
[ ヒント ]
屋根の上に投げたり、床下に投げるものだよ
104 ケーキを食べた犯人
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 囲み 第十章 銅像前広場 -
[ ヒント ]
全員の話をよく考えよう
105 指紋の証拠
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
15 ボタン 第九章 フラットストーン通り -
[ ヒント ]
指紋は向きが反転するよ
106 逃げたのは?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 文字入力 第八章 アーケード東口 -
[ ヒント ]
百獣の王といえば?
107 チキンレース?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
60 囲み 第十章 南通り -
[ ヒント ]
G→D→H→L→I→M→…という順番だよ
108 ワンワンニャー
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 文字入力 第十章 泥棒市場 -
[ ヒント ]
奇数と偶数
109 三兄弟のブロック
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 ブラザー 第十章 泥棒市場 オウムの言葉「ジャンプ」
[ ヒント ]
110 全部を0に
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第十章 トンネル・南口 -
[ ヒント ]
CとDのボタンでA列を5にしよう
111 奇妙な注意書き
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 文字入力 第十一章 トンネル・北口 -
[ ヒント ]
右上からスタートしよう
112 はしごのナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 配置 第十一章 研究室前 オウムの言葉「猿」
[ ヒント ]
一筆書きと一緒だよ
113 1の差のカギ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 スイッチ 第十一章 通用口 オウムの言葉「棒」
[ ヒント ]
ゴールから考えよう。7の数字は使わないよ
114 ロープのナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
60 配置 第十一章 倉庫 オウムの言葉「ぶつけた」
[ ヒント ]
横1本のロープは木箱の横
115 プラスのカギ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 線引き 第十一章 大研究室前 -
[ ヒント ]
右上
116 方角のマス
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 線引き 第十一章 フット・トンネル オウムの言葉「愛」
[ ヒント ]
北がいつも上だとは限らないよ
117 読めない手紙
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
60 スイッチ 第十二章 トンネル・南口 シール3「彫刻」
[ ヒント ]
女の人は朝から食べてないと言ってるよ
118 最後のネジ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 囲み 第十三章 川の見える丘 -
[ ヒント ]
マイナスドライバーで回せるネジは?
119 回して開く
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
60 配置 第十三章 タワー基部 -
[ ヒント ]
右上の赤と青、中央の黄色、右下の青と緑に注目
120 2で開く!
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 スイッチ 第十三章 移動ポッド・前 -
[ ヒント ]
扉全体で2を作ろう
★第十一章 タイムマシン研究所
トンネル・北口
[ チャート ]
左下の扉を調べる→ナゾ111 奇妙な注意書き
[ ひらめきコイン入手場所 ]
中央のトンネル
左上の鋼
右の物見櫓の交差しているところ
研究室前
[ チャート ]
イベント
オウムが「とっておき」を覚える
梯子を調べる→ナゾ112 はしごのナゾ
オウムが「猿」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右のタンク横のパイプ
排水溝
左下の植え込み
右建物の窓
通用口
[ チャート ]
イベント
オウムが「王様」を覚える
川を調べる→ナゾ150 女王様を守れ!
シャッターを調べる→ナゾ113 1の差のカギ
オウムが「棒」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左の木箱
右上のパイプ
右の木箱上のパイプ
倉庫
[ チャート ]
ワルートンに話しかける→ナゾ114 ロープのナゾ
オウムが「ぶつけた」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右上の木箱
2階の草
右の木箱上のパイプ
C廊下
[ チャート ]
クレイグに話しかける
オウムが「嬉しい」を覚える
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左中央の窓
右のドア
中央上の丸
大研究室前
[ チャート ]
ドアを調べる→ナゾ115 プラスのカギ
ふかまるナゾリスト「ナゾのじょせい」解明!
オウムが「美しい」を覚える
トンネル・北口
[ チャート ]
イベント
オウムが「悲しみ」を覚える
フット・トンネル
[ チャート ]
ポーロに話しかける→ナゾ116 方角のマス⇒第十二章へ
オウムが「愛」を覚える
★第十二章 明かされる真実
トンネル・南口
[ チャート ]
チェルミー警部に話しかける→ナゾ117 読めない手紙
シール3「彫刻」入手
泥棒市場
[ チャート ]
セガールに話しかける→ナゾ133 2つの首かざり
倉庫街
[ チャート ]
バージルに話しかける→ナゾ140 波紋のナゾ
バー・ルース前
[ チャート ]
青年ルークに話しかける
バー・ルース
[ チャート ]
サリアスに話しかける
ふかまるナゾリスト「ロンドンのナゾ」真実解明!
ナゾバトル003 レイトンVSディミトリ
ディミトリーに話しかける⇒第13章へ
★第十三章 狂気の要塞
リバーサイド
[ チャート ]
サリアスに話しかける
ドン・ポールに話しかける
カジノ内
[ チャート ]
ラルフに話しかける→ナゾ142 コップのマジック
おもちゃのくるまのコース「すっからかんのラルフ」入手
川の見える丘
[ チャート ]
車を調べる→ナゾ118 最後のネジ
タワー基部
[ チャート ]
ドアを調べる→ナゾ119 回して開く
[ ひらめきコイン入手場所 ]
シャッター上
砲台下の床
オレンジ色のパイプ
移動ポッド・前
[ チャート ]
ドアを調べる→ナゾ120 2で開く!
[ ひらめきコイン入手場所 ]
ランプ
青のスイッチ
左中央の壁
移動ポッド
[ チャート ]
パネルを調べて、空調管理室前へ移動
空調管理室前
[ ひらめきコイン入手場所 ]
赤いパイプ
右上の空気口
照明
★ナゾ121~140
121 矢印のままに
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 スイッチ 第十三章 空調管理室 -
[ ヒント ]
どこからも指されていないのが答えだよ
122 キー・コードのナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 スイッチ 第十三章 移動ポッド -
[ ヒント ]
ピースを当てはめると答えが出てくるよ
123 猫目石
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 文字入力 第十三章 監視室前 シール3「お手伝い」
[ ヒント ]
3の倍数で1ケタだよ
124 最後に残る床
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
70 スイッチ 第十三章 監視室 -
[ ヒント ]
ダイヤがスタートで、スペードが最後だよ
125 監視カメラのナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
70 スイッチ 第十三章 監視室 -
[ ヒント ]
それぞれの監視カメラのコースを辿ってみよう
126 10手のカギ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 スライド 第十三章 監視室 -
[ ヒント ]
上から4段目の位置にAとBを持ってこよう
127 鼓動と時計
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
70 配置 第十三章 監視室 -
[ ヒント ]
上から3段目にある2つのブロックに注目
128 逆転のナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
80 配置 終章 動力室 -
[ ヒント ]
aは使わずb・cを使用
129 絶体絶命!
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
70 爆弾 終章 タワー基部 -
[ ヒント ]
青→1、黄色→2、茶色→2
130 最後のナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 囲み 終章 エンディング後 -
[ ヒント ]
反転していないBは違うよ。あとは形をよく見て
131 万年筆の値段
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第八章 ホテルロビー おもちゃのくるま「ベッキーのおつかい」
[ ヒント ]
3000円の一割引きは2700円、2700円の一割増しは?
132 かさね貼りのナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 文字入力 第十章 アーケード前 -
[ ヒント ]
12月に近いけど、一番遠い?
133 2つの首飾り
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 スライド 第十二章 泥棒市場 -
[ ヒント ]
ひとまず赤と青のブロックを入れ替えよう
134 お気に入りは?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第十章 大学前(現代) -
[ ヒント ]
レイトン教授の好きなものはナゾ
135 危ない!
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 文字入力 第六章 アニータの酒場 シール3「コック」
[ ヒント ]
私の足はどこにある?車を運転する上で大切な部分だよ
136 降りる駅
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 囲み 第十章 倉庫街 -
[ ヒント ]
降りるのは終点
137 穴の開いたチョコ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第六章 南通り -
[ ヒント ]
縦と横に分けよう
138 日付目盛り
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第十章 カジノロビー シール3「家庭教師」
[ ヒント ]
深夜
139 金塊の隠し場所
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 配置 第八章 フラットストーン通り -
[ ヒント ]
大きい塊はレンガの上に置こう。中央のレンガにも注目
140 波紋のナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 文字入力 第十二章 倉庫街 -
[ ヒント ]
円をなぞってみよう
空調管理室
[ チャート ]
アロマに話しかける→ナゾ121 矢印のままに
[ ひらめきコイン入手場所 ]
右上のパイプ
左の空気口
床の鉄部分
移動ポッド
[ チャート ]
ナゾ122 キー・コードのナゾ
パネルを調べて、監視室前へ移動
監視室前
[ チャート ]
ドルガンに話しかける→ナゾ123 猫目石
シール3「お手伝い」を入手
[ ひらめきコイン入手場所 ]
扉前の床
左上の青い壁
扉上の赤いランプ
監視室
[ チャート ]
クラウスに話しかける→ナゾ124 最後に残る床
中央のモニターを調べる→ナゾ125 監視カメラのナゾ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左上のモニター
緑のコード
下部分の床
空中デッキ
[ チャート ]
飛行機械を調べる。これ以降は町との行き来が可能に
[ ひらめきコイン入手場所 ]
左上の床
入口の照明
下部分の床
右上の床
移動ポッド
[ チャート ]
正面のパネルを調べる
左上の緑のモニターを調べる
正面のパネルを調べて、動力室へ移動
動力室
[ チャート ]
中央の機械を調べる→ナゾ126 10手のカギ
ホーク首相に話しかける→ナゾ127 鼓動と時計⇒終章へ
[ ひらめきコイン入手場所 ]
中央の穴
右の機械
中央の青いモニター
★終章 最後の時間旅行
動力室
[ チャート ]
中央の機械を調べる→ナゾ128 逆転のナゾ
タワー基部
[ チャート ]
車を調べる→ナゾ129 絶体絶命
ふかまるナゾリスト「みらいのルーク」真実解明!
ふかまるナゾリスト「ナゾのじょせい」真実解明!
エンディング
[ チャート ]
スタッフロール
ナゾ130 最後のナゾ
★ナゾ141~153
141 サイコロのマーク
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
35 配置 第十章 カジノ内 -
[ ヒント ]
下向きだよ
142 コップのマジック
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 ボタン 第十三章 カジノ内 おもちゃのくるま「すっからかんのラルフ」
[ ヒント ]
コインの入ったコップは動いてないよ
143 漢字のヒ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 線引き 第九章 時計店前 -
[ ヒント ]
日
144 ミスター8時20分
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 囲み 第二章 カジノ前 -
[ ヒント ]
顔に注目
145 時刻表示カード
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第八章 バー・ルース前 -
[ ヒント ]
6は9にもなるよ
146 雀のナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
15 文字入力 第一章 グリーン病院前 -
[ ヒント ]
半分が逃げて1羽が戻っても数が変わらない=?羽
147 暗号?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
20 文字入力 第三章 暗闇坂 -
[ ヒント ]
1月2月3月…12月
148 正しい計算
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
25 文字入力 第七章 青の通り -
[ ヒント ]
式を反対から見ると…
149 何色?
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 文字入力 第三章 カジノ小部屋 -
[ ヒント ]
ローマ字
150 女王を守れ!
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
15 ボタン 第十一章 通用口 -
[ ヒント ]
「女王」→「安全」なにかが合わさって安全になるよ
151 月曜日のレイトン
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
15 スイッチ 第九章 ボスの部屋 -
[ ヒント ]
町の名前
152 3種のかんづめ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 配置 第三章 鉄の橋 -
[ ヒント ]
一番下の缶に注目
153 使わないブロック
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
30 使わないブロック 第三章 ダウンタウン入口 -
[ ヒント ]
枠の中の正三角形22個、6個のブロックに含まれる正三角形は24個
★ナゾ154~168(レイトンからの挑戦状)
154 トランプの山
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 文字入力 - レイトンからの挑戦状
(空想の世界を描きし者の部屋) ふしぎなえほんクリア
[ ヒント ]
一方を赤、または黒一色にして考えると簡単だよ
155 三兄弟ふたたび
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
60 ブラザー - レイトンからの挑戦状
(空想の世界を描きし者の部屋) ふしぎなえほんクリア
[ ヒント ]
青→赤→黄という順番でボタンに入れよう
156 13手のカギ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
スライド 50 - レイトンからの挑戦状
(空想の世界を描きし者の部屋) ふしぎなえほんクリア
[ ヒント ]
D→C→A→Bの順ではめよう
157 おかしなカギ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 スイッチ - レイトンからの挑戦状
(正しき道を進みし者の部屋) おもちゃのくるまクリア
[ ヒント ]
5つのカギが穴に差し込めるよ
158 不思議な路線
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
40 文字入力 - レイトンからの挑戦状
(正しき道を進みし者の部屋) おもちゃのくるまクリア
[ ヒント ]
必ずしもA→B→C→Dの順に液が並んでいる訳ではないよ
159 不破の門ふたたび
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
70 スライド - レイトンからの挑戦状
(正しき道を進みし者の部屋) おもちゃのくるまクリア
[ ヒント ]
160 円形の土地
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 文字入力 - レイトンからの挑戦状
(言葉を集め心を伝える者の部屋) おしゃべりオウムクリア
[ ヒント ]
星を作ろう
161 白い帽子
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 レイトングラム - レイトンからの挑戦状
(言葉を集め心を伝える者の部屋) おしゃべりオウムクリア
[ ヒント ]
外を囲ってみよう
162 4種のかんづめ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
50 配置 - レイトンからの挑戦状
(言葉を集め心を伝える者の部屋) おしゃべりオウムクリア
[ ヒント ]
14手じゃなくて13手でも解けるよ
163 3倍の時間
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
60 配置 クリア後 レイトンからの挑戦状
(時空の秘密を解き明かした者の部屋) -
[ ヒント ]
×3と7秒に注目、○×3=○7
164 カレンダーのナゾ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
60 文字入力 クリア後 レイトンからの挑戦状
(時空の秘密を解き明かした者の部屋) -
[ ヒント ]
右下が26なので、メモでその部分を付け足すと簡単だよ
165 大きな首かざり
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
80 スライド クリア後 レイトンからの挑戦状
(時空の秘密を解き明かした者の部屋) -
[ ヒント ]
十字架を作ろう
166 くだものあわせ
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
80 スライド クリア後 レイトンからの挑戦状
(全てのナゾを解明した者の部屋) ナゾ001~165まで全てクリア
[ ヒント ]
167 またまた不破の門
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
90 スライド クリア後 レイトンからの挑戦状
(全てのナゾを解明した者の部屋) ナゾ001~165まで全てクリア
[ ヒント ]
168 タイムマシン
ピカラット数 ジャンル 出現時期 場所 入手アイテム
90 スライド クリア後 レイトンからの挑戦状
(全てのナゾを解明した者の部屋) ナゾ001~165まで全てクリア
▼その他
★小ネタ
ひらめきコイン
集めたひらめきコインの枚数によって、表示されるアイコンが変わります
・コイン1枚
・積み上げたコイン
・コインの袋
・王冠をかぶったレイトン教授
・王冠をかぶったルーク
ミニゲーム
ミニゲームのくるま・オウム・絵本をクリアするとアイコンが変わります
・おもちゃのくるま:車のみ→レイトンの腕とルークが出現
・おしゃべりオウム:オウムのみ→ルークの帽子をかぶる
・ふしぎなえほん:絵本のみ→絵本が開かれ、登場人物が並ぶ
★おもちゃのくるま
コース1 マーガレットのさんぽみち
出現時期 場所
第一章 ホテルロビー
[ ヒント ]
車の向きは上方向に
パネルの置く順番として、左→下→右…
コース2 がんばれボストロ!
出現時期 場所
第二章 カジノロビー
[ ヒント ]
車の向きは下方向に
パネルの置く順番として、右→上→左…
コース3 ベルのおくりもの
出現時期 場所
第三章 大通り
[ ヒント ]
車の向きは上方向に
パネルの置く順番として、右→上→左…
コース4 さばくのポーロ
出現時期 場所
第七章 暗闇坂
[ ヒント ]
車の向きは右方向に
パネルの置く順番として、上→左→下…
コース5 ベッキーのおつかい
出現時期 場所
第八章 ホテルロビー
[ ヒント ]
車の向きは上方向に
パネルの置く順番として、ジャンプ→右→ジャンプ…
コース6 いそげバートン
出現時期 場所
第九章 茶楼
[ ヒント ]
車の向きは右方向に
パネルの置く順番として、下→左→上…
コース7 スティーブのたからじま
出現時期 場所
第七章 おもちゃ屋
[ ヒント ]
車の向きは下方向に
パネルの置く順番として、右→上→右…
コース8 にんじんばたけ
出現時期 場所
第八章 リバーサイド
[ ヒント ]
車の向きは下方向に
パネルの置く順番として、左→上→左…
コース9 すっからかんのラルフ
出現時期 場所
第十三章 カジノ内
[ ヒント ]
車の向きは右方向に
パネルの置く順番として、上→下→右…
コース10 レイトンリバー
出現時期 場所
第十三章 コース1~9まで全てクリア
[ ヒント ]
車の向きは下方向に
パネルの置く順番として、右→下→右…
★おしゃべりオウム
おしゃべり相手
第六章の分かれ道にいるヒゲマフラーに話しかけると、町の人々とおしゃべりできるようになります。
すべての人を満足させるとレイトンからの挑戦状「言葉を集め心を伝える者の部屋」が追加。
場所 おしゃべり相手 会話
おしゃべりの相手 回答
★分かれ道のヒゲマフラー
かんどうするほどおにあいです
わたしも巻いてみたいです
★ホテル前のマイネッチ
ふわふわしていてかわいいです
そうぞう以上にあまいです
★フラットストーン通りのナターシャ
おさかなのソテーです
コーヒーのゼリーです
★書店のマーヤ
そのおじさんはあやしいです
あなたのほうせきです
★カジノ裏のギョラック
はい、めんどうくさいです
はい、めんどうくさいです
★銅像前広場のレイバン
昆虫のおうさまであるカブトムシです
きのみつです
★バス停のアデリン
ほうせきよりもうつくしいです
くさいけれどからだに良いです
★トンネル南口のマモリス
かいてんしながらジャンプです
最高のえがおであいのポーズ
★おもちゃ屋のビビアン
こうふんしていてきけんです
誰かがいしころをぶつけたかも
★ダウンタウン町はずれのミーマ
さるもきから落ちる
いぬも歩けばぼうに当たる
★レストランのバッカス
いかりがばくはつしています
プレゼントを渡してごめんねと言う
★大通りのヘイゼル
あなたをあいしています
えがおでうれしいと言うおしゃべりの相手 回答
★分かれ道のヒゲマフラー
かんどうするほどおにあいです
わたしも巻いてみたいです
★ホテル前のマイネッチ
ふわふわしていてかわいいです
そうぞう以上にあまいです
★フラットストーン通りのナターシャ
おさかなのソテーです
コーヒーのゼリーです
★書店のマーヤ
そのおじさんはあやしいです
あなたのほうせきです
★カジノ裏のギョラック
はい、めんどうくさいです
はい、めんどうくさいです
★銅像前広場のレイバン
昆虫のおうさまであるカブトムシです
きのみつです
★バス停のアデリン
ほうせきよりもうつくしいです
くさいけれどからだに良いです
★トンネル南口のマモリス
かいてんしながらジャンプです
最高のえがおであいのポーズ
★おもちゃ屋のビビアン
こうふんしていてきけんです
誰かがいしころをぶつけたかも
★ダウンタウン町はずれのミーマ
さるもきから落ちる
いぬも歩けばぼうに当たる
★レストランのバッカス
いかりがばくはつしています
プレゼントを渡してごめんねと言う
★大通りのヘイゼル
あなたをあいしています
えがおでうれしいと言う
言葉一覧
オウムは、第四章川の見える丘でナゾ038を解くと追加されます。
言葉 覚える時期 場所 備考
あい 第十一章 フット・トンネル ナゾ116を解く
あまい 第五章 警視庁・資料室 ナゾ051を解く
いしころ 第十章 フット・トンネル イベント
うれしい 第十一章 C廊下 クレイグと会話
おさかな 第七章 書店 マーヤと会話
かいてん 第九章 からくり扉 ナゾ091を解く
からだ 第七章 鐘つき門 デロイと会話
き 第七章 カジノ前 イベント
こうふん 第九章 龍の広間 ナゾ092を解く
ごめんね 第九章 倉庫街 イベント
ジャンプ 第十章 泥棒市場 ナゾ109を解く
ソテー 第七章 ダウンタウン入口 イベント
ふわふわ 第四章 大時計の部屋 イベント
ほうせき 第七章 大門広場 ルドルフと会話
みたい 第五章 大学前 ロゼッタと会話
あかいろ 第九章 ボスの部屋 ナゾ095を解く
あやしい 第六章 見晴らし台 青年ルークと会話
いぬ 第八章 泥棒市場 セガールと会話
えがお 第十章 ホテルロビー イベント
おじさん 第七章 大門広場 ルドルフと会話
かなしみ 第十一章 トンネル・北口 イベント
かわいい 第五章 大学構内 ナゾ048を解く
きけん 第九章 鏡の間 ナゾ093を解く
コーヒー 第七章 花鳥市場 ヘザーと会話
さる 第十一章 研究施設前 ナゾ112を解く
ゼリー 第八章 バー・ルース前 バートンと会話く
とっておき 第十一章 研究施設前 イベント
ぶつけた 第十一章 倉庫 ナゾ114を解く
ぼう 第十一章 通行口 ナゾ113を解く
めんどう 第六章 時計店前 イベント
あなた 第六章 ホテルロビー ベッキーと会話
いかり 第十章 鐘つき門 イベント
うつくしい 第十一章 大研究室前 ナゾ115を解く
おうさま 第十一章 通用口 イベント
おにあい 第四章 川の見える丘 ナゾ038を解く
カブトムシ 第九章 倉庫街 ナゾ089を解く
かんどう 第五章 警視庁・受付 ナゾ050を解く
くさい 第五章 警視庁・資料室 バートンと会話
こころ 第六章 レストラン ブッチと会話
しぶい 第四章 大時計の部屋 ジャックと会話
そうぞう 第五章 分かれ道 イベント
ばくはつ 第十章 客室 イベント
プレゼント 第九章 鐘つき門 ナゾ086を解く
みつ 第八章 川の見える丘 イベント
わたし 第五章 レイトンの研究室 イベント
オウムの秘密
おしゃべり相手を満足させることによって、項目が1つずつ追加されます。
「 」内の中にはランダムで言葉が入ります。
タイトル 話の内容
ひみつの自己紹介 コンニチハ、ボク、「 」!
「 」ガ スキデス!
デモ…「 」ハ キライデス!
ヨロシクネ!ヨロシクネ!アオー。
ひみつのラッキー ラッキー!ラッキー!
キョウノ アナタノラッキーワードハ「 」デス!
モシ「 」?ト キカレタラ「 」!ト コタエヨウ!
キット イチニチ ハッピーデス!アオー。
ひみつの相性 アナタト アノ人ヲ 占イマス。
アナタタチノ関係ハ、ズバリ!「 」レベルデス!
「 」以上「 」未満ナ関係ト イエルデショウ!
仲良クネ!アオー。
秘密の目標 今日ノ目標ヲ 立テマショウ。
ヒミツ。必ズ「 」ヲ スル!
フタツ。「 」デモ メゲズニ 頑張ル!
ミッツ。「 」ダケハ 妥協シナイ!
達成シヨウ!達成シヨウ!
ひみつのレシピ 得意料理ノ レシピデス。
・「 」…1本
・「 」…280グラム
・「 」…大サジ2杯
アトハ オ好ミデ 「 」ヲ 加エテモ良イデスネ。
ひみつの昔話 むかしムカシ あるトコロにおじいさんと「 」がいまシタ。
アル日、おじいさんはウラ山で「 」という感ジの物ヲ拾イ、持って帰ると、
その中から、見覚えのある「 」のようナ物がたくさん出テきましタ。
めでたし。メデタシ。
ひみつの手紙 親愛なるアナタヘ。
毎日「 」ですガ、元気デスか?
実ハ「 」ノマイブームハ「 」を「 」する事デす。
日々、欠かさずヤッテいます。
ソレト今度は「 」にも挑戦シテミヨウト思ってイマス。
機会がアレバご一緒しまショう。
ひみつの日記 今日のデキごと。
朝起キテ、「 」を食べまシタ。
外に出ると「 」ニヨク似た美シイ女性に道ヲ尋ねられました。
「この道をまっすぐ進ンで、「 」が見えタラ右折です。
と、親切に道を教えてアゲました。
そのお礼に「 」を貰いマした。
ひみつのお天気 続きましテ、天気予報です。
午前中は全国的に「 」みたいなお天気が続くデショウ。
昼間には「 」と「 」の中間くらいの天気になり、
夕方になると、それまでの「 」とはうって変わって激しい「 」とナルでしょう。
ひみつのポエム なんだかおなかすいたなぁ。
あれ、そういえば「 」ってどこにやったんだっけ?
「 」の上に置いたんだっけ?「 」の中にしまったんだっけ?
あ、そうそう、思い出したぞ。「 」と「 」の隙間にそっと挟んでおいたんだ!
ひみつのつぶやき 作詞・作曲「 」
ラララ~ 「 」だけど~
あなたとわたしの「 」~
きっと「 」も ルルルララ~
「 」を超えて行くんだね~
どこまでも「 」のように~
オ~ 永遠の「 」~…
★ふしぎなえほん
ふしぎなえほんについて
第一章のアニータの酒場にいるドルガーに話しかけ、ナゾ010を解くとレイトンのカバンに追加。
3つ全ての絵本を完成させると、レイトンからの挑戦状に「空想の世界を描きし者の部屋」が追加。
不思議な絵本その1
シール 貰える時期 場所 備考
ながぐつ 第一章 アニータの酒場 ナゾ010を解く
おじさん 第一章 アニータの酒場 ナゾ010を解く
りんごの木 第一章 アニータの酒場 ナゾ010を解く
ぼうし 第一章 バス停跡 ナゾ011を解く
りんご 第一章 南通り ナゾ012を解く
女の子 第一章 ホテルロビー ナゾ014を解く
バナナ 第一章 レストラン ナゾ017を解く
枯れた木 第一章 病院受付 ナゾ020を解く
不思議な絵本その2
シール 貰える時期 場所 備考
ココア 第二章 フラットストーン北側 ナゾ026を解く
キノコ 第三章 アーケード前 ナゾ024を解く
カサ 第三章 南通り ナゾ030を解く
コーヒー 第三章 銅像前広場 ナゾ033を解く
おじさま 第三章 鉄の橋 ナゾ036を解く
冒険家 第四章 見晴らし公園 ナゾ039を解く
紅茶 第四章 時計店前 ナゾ044を解く
おばさま 第四章 ミッドレント・バス停 ナゾ046を解く
ミルク 第六章 レストラン ナゾ057を解く
男の子 第七章 カジノ裏 ナゾ061を解く
不思議な絵本その3
シール 貰える時期 場所 備考
コック 第六章 時計店前 ナゾ053を解く
スコップ 第五章 アニータの酒場 ナゾ135を解く
当主 第七章 町はずれ ナゾ075を解く
フォーク 第八章 トンネル・南口 ナゾ080を解く
腕時計 第八章 茶楼 ナゾ085を解く
庭師 第十章 倉庫街 ナゾ098を解く
執事 第十章 おもちゃ屋 ナゾ100を解く
御曹司 第十章 広場 ナゾ073を解く
ネコ 第十一章 泥棒広場 ナゾ108を解く
家庭教師 第十一章 カジノロビー ナゾ138を解く
彫刻 第十二章 トンネル・南口 ナゾ117を解く
お手伝い 第十三章 監視室前 ナゾ123を解く
★ストーリー
ある日、レイトン教授のもとに届けられた一通の手紙。その差出人は未来のルークからだった。
「先生、助けてください。今、僕たちの町、ロンドンが大変なことになっています。
どうしても、先生の助けが必要なんです。僕は、先生の時間から見て10年後にいます。
つまり、未来のロンドンにいるのです。信じていただけますか?
とにかく、ポルトウィーン、ミッドレント通り3番街の時計店に来てください。
絶対に来てください、待っています。
親愛なるレイトン先生へ
ルーク・トライトンより」
突然届いた未来からの不思議な手紙。
「この手紙はあの事件と何かの関わりがあるはずだ。」
レイトンたちは1週間ほど前に起こった不思議な事件を思い出す…。
1週間ほど前――。
「タイムマシン完成記念式典」が開催された。世紀の大発明を前に、
イングランド首相をはじめ、多くの著名人が招かれていた。
しかし、タイムマシンが突如、大爆発を起こす。轟音とともに壊れ果てたタイムマシンに、騒然とする会場。
そして、行方不明になったホーク首相…。華やかな式典会場は一転し、恐ろしい事件現場へと化した。
タイムマシンの爆発と消えたホーク首相。この事件と未来のルークからの手紙は関係あるのだろうか。
真相をつかむため、レイトン教授とルーク少年は手紙に書いてあった時計店をめざす。
時計店を探し出し、店の奥に入ると、巨大な“大時計”の姿があった。
店主の話によると、どうやらこの大時計に何か仕掛けがあるらしいが――。
止まっていた大時計を修理すると、突如、大きな振動とともに時計が動き出す。
揺れが収まり、店の外へ出たレイトンとルークの目に映った景色は――。
未来のロンドンを舞台に、レイトンとルークの壮大な物語が今、幕を開ける――。
▼キャラクター紹介
レイトン教授
ルーク少年
青年ルーク
サリアス
ディミトリー
アロマ
チェルミー警部
バートン
ドン・ポール
ナゾリーヌ
3号
ビル・ホーク首相
カナリア首相夫人
ボストロ
ナゾービ